いかワタのカッペリーニ

chocoladb
chocoladb @cook_40023432

新鮮ないか、特売のいかなどおいしそうないかが手に入ったら作ってみてね!ハマりますよ~(^_^)ゞ
このレシピの生い立ち
いかのワタが好きな私たち夫婦。よく大根やジャガイモと煮て食べるのですが、あまった煮汁をそうめんにかけたらおいしかったので、思い切ってイタリアンと融合させてカッペリーニと和えました。細麺と濃厚なハラワタの絡み合いがtまらんです。日記風ブログでもトラバされるほど好評!是非作ってくださいね!

いかワタのカッペリーニ

新鮮ないか、特売のいかなどおいしそうないかが手に入ったら作ってみてね!ハマりますよ~(^_^)ゞ
このレシピの生い立ち
いかのワタが好きな私たち夫婦。よく大根やジャガイモと煮て食べるのですが、あまった煮汁をそうめんにかけたらおいしかったので、思い切ってイタリアンと融合させてカッペリーニと和えました。細麺と濃厚なハラワタの絡み合いがtまらんです。日記風ブログでもトラバされるほど好評!是非作ってくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いか 2ハイ
  2. カッペリーニ 200g
  3. トマトソース 大さじ5
  4. 玉ねぎ 1個
  5. にんにく 1カケ
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 塩・黒胡椒 適宜
  8. 白ワイン 大さじ2

作り方

  1. 1

    いかの胴体は内臓(別にとっておく)を取り除き、キレイに洗って1cmくらいの輪切りにする。足の部分の吸盤を取り除いて食べやすい大きさに切る。玉ねぎは縦に半分したあと、繊維にそって1cmくらいのクシ型に切る。ニンニクは薄くスライスする。

  2. 2

    オリーブオイルを熱したフライパンにニンニクを入れ、香がたったら玉ねぎを入れ、いかも入れて炒める。白ワインを振りいれ、いかに火が通ったところでトマトソース、いかの内臓を入れる。味を見て塩、黒胡椒を足す。

  3. 3

    カッペリーニをゆでる。アルデンテで取り出し、ソースのなかに入れてからめる。で・き・あ・が・り!

コツ・ポイント

新鮮ないかが手に入ったら是非!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chocoladb
chocoladb @cook_40023432
に公開
食べてくれる人の笑顔を思って愛情を込めてお料理したいな。母の畑の旬の野菜を中心に肉大好き、食べ盛りのダンナさま、パン大好き一歳の娘と楽しいキッチン生活を送れるよう、食いしん坊の私がいろいろ頑張ってマス!
もっと読む

似たレシピ