簡単♪煮込みハンバーグ

とろとろオム
とろとろオム @cook_40023389

手間無く簡単に美味しい煮込みハンバーグが作れます☆
このレシピの生い立ち
ぱぱっと作れて後片付けも簡単、尚且つおいしい料理を日々模索中☆ って事で今回は煮込みハンバーグのレシピを書いてみました

簡単♪煮込みハンバーグ

手間無く簡単に美味しい煮込みハンバーグが作れます☆
このレシピの生い立ち
ぱぱっと作れて後片付けも簡単、尚且つおいしい料理を日々模索中☆ って事で今回は煮込みハンバーグのレシピを書いてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タマネギ(極みじん切り) 1個
  2. 合びき肉 400g
  3. たまご 1個
  4. ☆マヨネーズ 大さじ山盛3程
  5. ☆塩、胡椒、オールスパイス 適量
  6. ※パン粉 無し~カップ1杯
  7. 赤ワイン 100cc
  8. 100cc+200cc
  9. ケチャップ 大さじ山盛3~5程
  10. 中濃ソース 大さじ山盛3~5程
  11. めんつゆ 大さじ1~2程
  12. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    タマネギをフードプロセッサーで極々細かいみじん切りにする。

  2. 2

    ビニール袋に☆の材料を全部入れて、良く混ぜる ※パン粉は無くても良いが、入れるとやわらかい食感に仕上がるのでその日の気分で量を調節。牛乳は不要
    スパイスは多目に

  3. 3

    形を整えてフライパンへ直接投入!(油は不要)
    両面にしっかり焼き目をつける(中は生のままでOK)崩れやすいですが、崩れてもあわてず騒がず、整形してあげれば大丈夫♪

  4. 4

    水と赤ワイン100ccづつを加えて、ふたをして強火で水分が少なくなるまで蒸し焼きにする
    水分が少なくなってきたら、火加減を調節してこげないように気をつける

  5. 5

    フライパンの端にハンバーグを寄せておき、空いた空間に水200ccとケチャップ、ソース、めんつゆを加えて全体を混ぜあわせる

  6. 6

    ふたをはずした状態で中火~強火で煮込み、味を調節する
    トロ~っと美味しそうなソースになってきたら最後にバターを加えて一煮立ちさせて完成♪

コツ・ポイント

よ~くこねる事と、しっかり型崩れしないように焼き目をつける事。生地がやわらかいので、焼き目をつけてひっくり返す際に崩れやすいですが固まりきらないうちにチャチャット整形してあげれば平気です♪ パン粉を入れない場合はすごくやわらかいけど・・・それでもなんとかなります!もしくは、玉ねぎを入れなくても美味しいかも?
ケチャップ・ソース・めんつゆの配合は味をみつつ、適当に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とろとろオム
とろとろオム @cook_40023389
に公開
手順も片付けも簡単でなおかつ美味しい料理作りがモットーです♪
もっと読む

似たレシピ