枝豆とチーズのもちもちパン

みんりん
みんりん @cook_40021548

枝豆とチーズの相性がいい!つまみじゃないけれど、つまみたくなるおいしさです。
このレシピの生い立ち
パン屋さんで枝豆パンを見かけて、とてもおいしそうだったし、ちょうど冷凍庫に頂き物の枝豆が大量にあったので。

枝豆とチーズのもちもちパン

枝豆とチーズの相性がいい!つまみじゃないけれど、つまみたくなるおいしさです。
このレシピの生い立ち
パン屋さんで枝豆パンを見かけて、とてもおいしそうだったし、ちょうど冷凍庫に頂き物の枝豆が大量にあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 180グラム
  2. ご飯 60グラム
  3. ドライイースト 3グラム
  4. 3.5グラム
  5. 砂糖 8グラム
  6. 脱脂粉乳  6グラム
  7. 80cc
  8. 無塩バター 8グラム
  9. 枝豆(殻なし) 65グラム
  10. ダイスチーズ 40グラム

作り方

  1. 1

    捏ねはHBにおまかせします。容器に枝豆、チーズ以外の材料を入れて、約8分まわす。枝豆を加えて約1分半まわしたら、そのまま発酵する。約50分。

  2. 2

    粉をふった台に、1の生地を取り出し、ガス抜きしてから、大きく丸めて、ベンチタイム。約15~20分。

  3. 3

    2の生地を麺棒で伸ばし、中央にダイスチーズの半量を散らす。

  4. 4

    チーズより手前側の生地を持ち上げて、チーズにかぶせるように折りたたむ。たたんだ上に、残りのチーズを散らす。

  5. 5

    チーズより奥側の生地をチーズにかぶせるようにたたみ、手で軽く叩いて生地とチーズをなじませる。包丁で8等分に切って、天板に並べる。

  6. 6

    約40分発酵したら、霧吹きをかけて、180度のオーブンで約20分焼成する。

コツ・ポイント

焼成時間は加減してください。ダイスチーズは、市販のプロセスチーズや、ベビーチーズをカットしたもので十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みんりん
みんりん @cook_40021548
に公開
19歳の長女と17歳の長男、10歳次男のママ♪パン&お菓子作りを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ