ハモ落し

りろママ @cook_40023461
京都の祇園祭には欠かせないハモ料理。
1年に1回、京都の夏を味わいます。
このレシピの生い立ち
せっかく京都に住んでいるし、夏の風物詩を家で味わいたかった。
ニュースでコンチキチンを聞きつつ食べました。
http://jiminioisiku.blog71.fc2.com/blog-entry-45.html
ハモ落し
京都の祇園祭には欠かせないハモ料理。
1年に1回、京都の夏を味わいます。
このレシピの生い立ち
せっかく京都に住んでいるし、夏の風物詩を家で味わいたかった。
ニュースでコンチキチンを聞きつつ食べました。
http://jiminioisiku.blog71.fc2.com/blog-entry-45.html
作り方
- 1
ハモは一口大に切る。
片栗粉を薄くまぶし、酒・塩を加えた熱湯で15秒ほどゆでて氷水にとり、水気をきる。 - 2
キュウリ、ミョウガ、大葉とともに盛り付け、梅肉で食べる。
似たレシピ
-
-
粉末うどんスープで作る簡単胡瓜の即席漬け 粉末うどんスープで作る簡単胡瓜の即席漬け
ヒガシマルのうどんスープで簡単に浅漬けが作れます他メーカーの粉末うどんスープでも可。我家では夏には欠かせない1品です おぶー食堂 -
ハモの湯引き・梅肉ダレ☆京都の夏の味覚 ハモの湯引き・梅肉ダレ☆京都の夏の味覚
京都の夏の風物詩「祇園祭」にはハモ料理が定番です。お店で鮮度の良いハモをみつけたので張り切って料理に取りかかりました fufufunoko -
-
-
きゅうりの浅漬けの素にちょい足しで美味♪ きゅうりの浅漬けの素にちょい足しで美味♪
浅漬けの素だけじゃなくて、そこにちょい足しするとまた違った味でいいですよ~^^夏には欠かせませんっ!! ♡*sakura*♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17390663