なすと鶏肉のさっぱりこってり煮

aimama
aimama @cook_40023508

油で揚げてからこってり煮るとうまみが増し、酢の効果でさっぱりでごはんが進む一品です。
このレシピの生い立ち
毎日なす料理が続きそうだったので、ごはんが進むおかずにしたいなと思ってつくりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. なす 3本
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. 片栗粉 少々
  4. だし 2カップ
  5. 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 大さじ4
  8. 醤油 大さじ4
  9. 赤とうがらし 1本
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさにきる。
    なすはへたを切り落として食べやすい大きさに切り、皮に浅く斜めに切り目をいれる。

  2. 2

    揚げ油を中温に熱してなすをあげる。皮の色が鮮やかになれば取り上げる。
    つずけて鶏肉に片栗粉を軽くまぶして入れ、色よく揚げる。

  3. 3

    なべにAを煮立てて2の鶏肉を入れ、豚旅にたったら火を弱めて蓋をして5分煮てからナスを加え、3~4分ほど煮る。

コツ・ポイント

揚げたての鶏肉を煮汁になじませてからナスを入れることにより旨みがアップします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

aimama
aimama @cook_40023508
に公開
パンはナショナルHB自動投入型を使っています。こねる作業はHBにおまかせ。毎日作るものだから、手ごねは大変!でも、時間がある時はレシピで手ごねにチャレンジしてもいいですよ♪ 今は手ごねする元気ありません私。。。 オーブンは電気で、石釜オーブンなるものを使用しています。クレーム等は受け付けていません。独学で作っている主婦のレシピです。参考にしていただけると幸いです。
もっと読む

似たレシピ