お手軽☆電子レンジdeプリン

電子レンジでプリンが作れちゃいます。我が家の定番プリン。一見手順は多いようですが簡単です。
このレシピの生い立ち
プリン大好き!手軽に作れておいしいプリンが食べたかったから。
お手軽☆電子レンジdeプリン
電子レンジでプリンが作れちゃいます。我が家の定番プリン。一見手順は多いようですが簡単です。
このレシピの生い立ち
プリン大好き!手軽に作れておいしいプリンが食べたかったから。
作り方
- 1
☆我が家の電子レンジは500Wです。同じ500Wでも機種やそれぞれのクセによって加熱時間等変わると思いますのでご自分の電子レンジの最適時間を見付けて下さいね。
- 2
まずカラメルソースを作ります。砂糖と水をマグカップに入れてラップをせずに電子レンジで1分30秒~2分加熱します。お好みのカラメル色になるまで10~20秒ずつ追加加熱します。
- 3
お好みのカラメル色になったら電子レンジから取り出し、熱湯を入れます。(!カラメルがはねるので注意して下さい!)
- 4
耐熱の容器にカラメルを入れ冷ます。耐熱の容器、私はココットを使いましたが小さめのコーヒーカップでも良いです。
- 5
卵・牛乳・砂糖を泡立てないように静かに
混ぜます。最後にバニラエッセンスを加えて混ぜます。 - 6
カラメルを入れた容器に5のプリン液を茶漉しで漉しながら入れます。
- 7
6を電子レンジでラップをせずに2分30秒~3分加熱します。その先は様子を見ながら10~15秒ずつ追加で加熱します。
- 8
一気に追加熱してしまうと水分が飛んで「す」が入ってしまいますので注意が必要です。
- 9
出来上がりの目安は表面の水分が飛んで固まってしまっているよりも、周りは若干固まり始めてるけど表面はとろとろ波打つ位、これでいいの!?っていう位がベストです。
- 10
粗熱をとり、冷蔵庫でよ~く冷やしてからお召し上がり下さい!!
- 11
(!型抜きには向きませんので容器に入れたままお召し上がり下さいね。!)
- 12
プーさんのハニーポット型の小さいマグカップで作りました!量は倍量です。倍量にすると電子レンジでの加熱時間も長くなります。
- 13
☆カラメルなしで作って食べる時にカラメルの代わりにメイプルシロップを掛けて食べてもおいしい!!
是非試してみて下さい。
- 14
2009/9/6 話題入りしました!作って下さった皆さんに感謝です!!
- 15
にゃーのごちそうさんからつくれぽ「電子レンジでできる簡単さ嬉しい♪デザート欲しい時リピ決定^^」
- 16
←にゃーのごちそうさんから10/5/25につくれぽ頂いてましたが手違いで消えてしまいました。嬉しいれぽありがとうです❤
コツ・ポイント
☆各家庭の電子レンジの加熱時間を把握するのが一番のコツかも。最初は電子レンジのクセを見極める意味も込めて加熱時間を少なめ少なめに設定して自分のベストを見付けて下さい。 ☆ポイントは出来上がりの見極め!ちょっと半熟気味が良いです。 ☆プリン液は茶漉しで漉さなくても出来ますが、漉したほうが断然なめらかでおいしいプリンになります。 ☆カラメルを作るのが面倒ならカラメルなしでもおいしいですよ!
似たレシピ
-
-
-
お手軽❤とろけるプリン お手軽❤とろけるプリン
んん~❤ホントにとろけます! おいしいよ(´∀`●)♪ 簡単なのでぜひお試しを! 覚えやすい分量で、お手軽に作れますv(^^)v いろんな配合を試して、お好みのプリンを見つけて下さいね☆★☆ すてぃっち215号 -
-
-
-
-
その他のレシピ