じゃがいものきんぴら

うののさらら
うののさらら @cook_40022018

一味違ったきんぴらです。
意外とシャキシャキした歯ごたえですよ。
このレシピの生い立ち
じゃがいもとにんじんが1個ずつ残っていて、もったいなかったのできんぴらにすることを思いついたんです。
意外とおいしかったので、載せてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. じゃがいも 中1個
  2. にんじん 中1/2本
  3. いんげん 5本
  4. 鷹の爪の輪切り お好みで
  5. だし汁 適量
  6. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもとにんじんは千切りに。じゃがいもは水にさらしてアクを抜く。いんげんは三等分を目安に切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を引き、熱する。
    1を、油を絡めるようにして炒める。

  3. 3

    だし汁を少なめにまわしいれ、醤油を大さじ1くらい入れて全体になじませる。お好みで鷹の爪を入れて全体の汁気を飛ばすように炒めてできあがり!

コツ・ポイント

だし汁は入れすぎないように。
水分が多すぎると、じゃがいもが柔らかくなってしまって、シャキシャキした食感がなくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

うののさらら
うののさらら @cook_40022018
に公開
私が作ってみておいしいと思った料理をちょっとずつですが紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ