さっぱり美味☆すいかとタコの酢の物☆

ひろのぞみゆうま @cook_40022365
キュウリの代わりにスイカを使って酢の物を作ってみました☆ スイカの味がするのでお砂糖を入れなくてもまろやかな味になり美味しいです。
このレシピの生い立ち
同じ瓜科なら代用可?と思い西瓜を使ってみました。キュウリとは違った味&食感だけど美味しくできて大満足です☆
さっぱり美味☆すいかとタコの酢の物☆
キュウリの代わりにスイカを使って酢の物を作ってみました☆ スイカの味がするのでお砂糖を入れなくてもまろやかな味になり美味しいです。
このレシピの生い立ち
同じ瓜科なら代用可?と思い西瓜を使ってみました。キュウリとは違った味&食感だけど美味しくできて大満足です☆
作り方
- 1
西瓜は白皮と実が大体1:1になるように用意する。これを3cm幅くらいになるように切っておく。
- 2
カットして3cmになった方をスライサーでスライスし、塩を塗しておく。
- 3
タコは3mm幅になるようにスライスする。
- 4
醤油と酢を合わせたところに、水気を切った②とタコを入れ合わせ、お好みでゴマをふって頂く。
コツ・ポイント
すいかの白皮は薄くスライスすると食べやすいです。また、果実は薄くスライスしにくいですが白皮をつけたままスライスすると薄く出来て、果実が隠し味的存在になり美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17394997