ひじきの炊き込みご飯

snoopysukisuki
snoopysukisuki @cook_40023592

最近、ひじきご飯を食べてないな~と思い昨日の夜にタイマーでセットして炊きました。ご飯にもしっかり味が付いていて美味しかったですよ。
このレシピの生い立ち
ひじきご飯が大好きで、いつもは通常のひじきを煮たもののあまりを使うのですが、今回は突然の思いつきで簡単に手間無く作ってしまいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合半
  1. お米 2合半
  2. ひじき 適量
  3. 油揚げ 1枚
  4. 人参 1/2本
  5. めんつゆ 大さじ2~3
  6. みりん 大さじ1
  7. お酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    お米は研いで、ざるにあげておきます。ひじきは、乾燥のものを使ったので水で10分くらい戻します。人参は、千切りにして生のまま炊飯器に入れます。

  2. 2

    油揚げは余分な油を落とします。今回は、レンジでチンしてしっかり油抜きをします。キッチンペーパーにのせてレンジで10秒チンして、クルクルと巻きギュッと押して油を抜くと写真のようにぺしゃんこになります。これを1cm位に切ります。

  3. 3

    お米を炊飯器に入れ、めんつゆ・みりん・お酒・ひじき(戻した水と一緒に!)・2合半のメモリまで水を加えて人参・油揚げの順で材料をセットして炊きます。

  4. 4

    炊けたら、全体が混ざるようにして茶碗に盛り付ければ出来上がりです。

コツ・ポイント

材料を入れるだけなので、特にコツはありません。鶏肉などを入れても美味しいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

snoopysukisuki
snoopysukisuki @cook_40023592
に公開
はじめまして。「わたしの楽しいクッキング」へようこそ!!自分なりに毎日の生活の中で、いろいろな分野の料理を楽しめたらと思い始めました。参考になれば、うれしいです。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ