梅の味がきいてます!梅ツナごはん

pekomama
pekomama @cook_40024082

ごはんに梅干とツナを入れて炊くだけの簡単たきこみごはんです。炊き上がってから大葉とゴマを混ぜるとおいしさUP!
このレシピの生い立ち
梅干がちょっと苦手なひとでも食べれます。

梅の味がきいてます!梅ツナごはん

ごはんに梅干とツナを入れて炊くだけの簡単たきこみごはんです。炊き上がってから大葉とゴマを混ぜるとおいしさUP!
このレシピの生い立ち
梅干がちょっと苦手なひとでも食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 2合
  2. 梅干 3~4個
  3. ツナ 小1缶
  4. いりごま 大さじ3
  5. 大葉 5枚

作り方

  1. 1

    米をとぎ、炊飯器に普通に水加減する。梅干と油をきったツナを入れてスイッチオン!

  2. 2

    炊き上がったごはんにごまと刻んだ大葉を混ぜる。

コツ・ポイント

梅干は大きさによって入れる個数を調整します。我が家は母がつけてくれた大きめの梅干なので3個入れます。小さめなら4個入れてください。ツナのかわりにじゃこでもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pekomama
pekomama @cook_40024082
に公開
大阪府在住の料理好き主婦。クックパッドを始めた頃小学生だった子供たち(息子と娘)は成人し社会人になりそれぞれに独立。改めてレシピやつくれぽを見返すとそこに沢山の思い出があるなぁとしみじみ。料理は美味しく食べてくれる家族がいるからこそ作る喜びや原動力になるものなんですね。そしてクックパッドがあったからこそと感謝です♫
もっと読む

似たレシピ