梅の味がきいてます!梅ツナごはん

pekomama @cook_40024082
ごはんに梅干とツナを入れて炊くだけの簡単たきこみごはんです。炊き上がってから大葉とゴマを混ぜるとおいしさUP!
このレシピの生い立ち
梅干がちょっと苦手なひとでも食べれます。
梅の味がきいてます!梅ツナごはん
ごはんに梅干とツナを入れて炊くだけの簡単たきこみごはんです。炊き上がってから大葉とゴマを混ぜるとおいしさUP!
このレシピの生い立ち
梅干がちょっと苦手なひとでも食べれます。
作り方
- 1
米をとぎ、炊飯器に普通に水加減する。梅干と油をきったツナを入れてスイッチオン!
- 2
炊き上がったごはんにごまと刻んだ大葉を混ぜる。
コツ・ポイント
梅干は大きさによって入れる個数を調整します。我が家は母がつけてくれた大きめの梅干なので3個入れます。小さめなら4個入れてください。ツナのかわりにじゃこでもおいしいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
梅干しの炊き込みご飯・大葉、しらすのせ 梅干しの炊き込みご飯・大葉、しらすのせ
残っていた梅干しで炊き込みご飯をつくり、大葉の千切りと釜揚げしらすをのせました。梅干しと塩でさっぱりと炊きあげました。 はなおじさん -
肉巻き俵おにぎり ~暑い時期の工夫~ 肉巻き俵おにぎり ~暑い時期の工夫~
ごはんを炊く時梅干を1個入れて炊き、青じそのみじん切りと炒りごまを混ぜ、お肉を巻いて焼く時の甘辛いタレにお酢を少し、、。 ゆみこ’Sキッチン -
-
混ぜるだけ!さっぱり✿梅しらす大葉ごはん 混ぜるだけ!さっぱり✿梅しらす大葉ごはん
ごはんに梅干し・シソ・釜揚げしらす・白ごまをパっと混ぜるだけ!火も使わないさっぱり混ぜご飯♡おにぎりも美味しいよ〜! 匡Masa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17397368