簡単!キノコごはん

コマ太郎
コマ太郎 @cook_40023839

これはホント簡単!!その簡単さと、美味しさにビックリ!な一品。インスタント品がベースになってるので、しっかりダシがきいた味がついてるし、炊き上がった香りも良くて、かなりオススメ♪ 本物の松茸ご飯にも負けませぬ!!
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯とか食べたいなー・・・なんて思うものの面倒なのはイヤ!!ってことで、お吸い物の素を使って炊いてみたら美味しかったヽ(`▽´)/

簡単!キノコごはん

これはホント簡単!!その簡単さと、美味しさにビックリ!な一品。インスタント品がベースになってるので、しっかりダシがきいた味がついてるし、炊き上がった香りも良くて、かなりオススメ♪ 本物の松茸ご飯にも負けませぬ!!
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯とか食べたいなー・・・なんて思うものの面倒なのはイヤ!!ってことで、お吸い物の素を使って炊いてみたら美味しかったヽ(`▽´)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2カップ
  2. えのき茸 小1袋(50g)
  3. しいたけ 3~4個
  4. シメジ 1/2パック
  5. インスタントのお吸い物 2袋
  6. 塩・醤油・酒 それぞれ少量ずつ

作り方

  1. 1

    今日の主役。インスタントのお吸い物。松茸風味のやつね★ (お米1カップに対して1袋を使います。)

  2. 2

    お米をといで、通常の分量の水を入れる。

  3. 3

    インスタントのお吸い物を、そのまま入れる。(今回は米2カップなので2袋使用。)ネギや海苔なんかも入ってますが、気にせずにw

  4. 4

    根元を切り落として、軽くほぐしたエノキ茸を入れ、

  5. 5

    さらに石づきを落として薄くスライスしたシイタケと、手で細かく分けたシメジを入れ、

  6. 6

    塩をパラパラ。そして醤油と酒も少量ずつ加え、底から大きくかき混ぜる。

  7. 7

    炊飯器にセットして通常と同じように炊く。

  8. 8

    炊き上がったら10分ぐらい蒸らしてからフタを開け、全体をさっくり混ぜる。

  9. 9

    茶碗にキノコたっぷりに盛り付けて完成ー。松茸の香りが贅沢な気分になれますw

コツ・ポイント

「お米1カップに対して、お吸い物1袋」という法則さえ覚えてれば、まず大丈夫! そして、このゴハンの素敵なところは、冷めても美味しいって事。明日はバイト先にオニギリで持って行くのだ★ お弁当なんかにもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コマ太郎
コマ太郎 @cook_40023839
に公開
1人暮らしのフリーターです。できるだけ自炊するように心がけてます。が、基本的に手抜きバンザイな人なんで、レシピに細かい分量は表示してないのが多いです(汗)。目分量でも美味しく出来ればOKかなー・・・と。適当にやってもどーにかなるもんです。大丈夫。
もっと読む

似たレシピ