鶏だんごと根菜のごま汁鍋

ramuta
ramuta @cook_40020737

寒い季節にぴったりのお鍋です♪
1週間に3回やっても飽きない!!
汁まで残さず食べてしまいます。

このレシピの生い立ち
本で見たレシピをアレンジしたら主人のお気に入りになりました。
彼は3日の間に2回リクエストしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大根 4cm
  2. にんじん 1/2本
  3. ごぼう 1/3本
  4. 里芋 3個
  5. 油揚げ 1枚
  6. しいたけ 4枚
  7. 鶏ひき肉 100g
  8. 長ネギ 10cm
  9. いりごま 40cc
  10. だし汁 4カップ
  11. 味噌 大さじ2
  12. ★酒 大さじ1 1/2
  13. ★塩 小さじ3/4
  14. ★醤油 小さじ1 1/2
  15. 細ネギ 小口切り適量
  16. 包みうどん 好みで(レシピID:17408559

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切って細切りにし、ザルに入れてお湯をかけて油抜きしておく。大根、にんじんはそれぞれ皮をむいて4cm長さの細切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらす。里芋は皮をむいて輪切りにし、サッとゆでこぼす。しいたけは軸を取って薄切りにする。

  2. 2

    ボールに鶏ひき肉を入れ、長ネギのみじん切り、塩・胡椒少々(分量外)、酒小さじ1(分量外)、醤油小さじ1(分量外)を入れて混ぜておく。

  3. 3

    すり鉢にごまを入れてすり、味噌を加えてすり混ぜる。

  4. 4

    鍋にだし汁と里芋、大根、にんじん、しいたけを入れて火にかけ、鶏ひき肉を適当な大きさにスプーンですくって入れる。
    アクが出てきたら取り、里芋にほぼ火が通ったら、油揚げとごぼうの水気を切って加え★の調味料を加える。

  5. 5

    ③を④の汁適宜でのばしてから鍋に加えて出来上がり。
    器に取り分けてから、細ネギの小口切りを散らすと美味しいです。

  6. 6

    841さんが作ってくださいました。
    旦那様も喜んでくださったようで日記にも紹介していただきました。
    ありがとうございます。

  7. 7

    ノンノ★ママさんが作ってくださいました。日記にも紹介していただきました。
    ありがとうございます。
    下の写真はママさん作のベーグル。美味しそうです!

  8. 8

    chakoママさんが作ってくださいました。日記にも紹介していただきました。ありがとうございます。野菜嫌いで鍋があまり好きではないお子さんも喜んでくださったようで嬉しいです。

コツ・ポイント

包みうどん(レシピID:17408559)を入れたり、餅巾着を入れたり、最後にご飯を入れて雑炊にするのがオススメ!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ramuta
ramuta @cook_40020737
に公開

似たレシピ