作り方
- 1
いわしは手開きにして骨を抜くか、開いて骨のない状態のを買ってくる。(私はいつも買っちゃいます。)
- 2
水気をとったら身の方にカレー粉を振る。小麦粉をつける時にちょっと落ちちゃうので、やや多目くらいに振る。
- 3
小麦粉を両面につけて余分な粉を落としたら、皮から焼く。身の方も焼いて中まで火が通ったら出来上がり!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17399817
簡単ですぐできます!
このレシピの生い立ち
父が言うとおりに作りました。
簡単ですぐできます!
このレシピの生い立ち
父が言うとおりに作りました。
簡単ですぐできます!
このレシピの生い立ち
父が言うとおりに作りました。
簡単ですぐできます!
このレシピの生い立ち
父が言うとおりに作りました。
いわしは手開きにして骨を抜くか、開いて骨のない状態のを買ってくる。(私はいつも買っちゃいます。)
水気をとったら身の方にカレー粉を振る。小麦粉をつける時にちょっと落ちちゃうので、やや多目くらいに振る。
小麦粉を両面につけて余分な粉を落としたら、皮から焼く。身の方も焼いて中まで火が通ったら出来上がり!
コピーしました!
その他のレシピ