アジアン風ひき肉豆腐サラダ

ムーママ
ムーママ @cook_40024955

おかずになるサラダです。香ばしく揚げたネギとナンプラーでアジアン風に味付けしたひき肉が食欲をそそります!野菜もとれるし大豆もとれる!栄養バランスはバッチリの一品です!食べるときはよく混ぜて頂きます。
このレシピの生い立ち
タイ料理のレストランで食べたメニューにこんな感じのお料理があり、家でも作ってみようと思ったのがきっかけです。今では我が家の定番レシピの1つになっています!ご飯がジャンジャンいけちゃいます!

アジアン風ひき肉豆腐サラダ

おかずになるサラダです。香ばしく揚げたネギとナンプラーでアジアン風に味付けしたひき肉が食欲をそそります!野菜もとれるし大豆もとれる!栄養バランスはバッチリの一品です!食べるときはよく混ぜて頂きます。
このレシピの生い立ち
タイ料理のレストランで食べたメニューにこんな感じのお料理があり、家でも作ってみようと思ったのがきっかけです。今では我が家の定番レシピの1つになっています!ご飯がジャンジャンいけちゃいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛挽肉 150g
  2. a. レモン 大さじ2
  3. a. ナンプラー 大さじ1
  4. a. にんにく醤油 大さじ2
  5. a. 唐辛子( お好みの量
  6. サラダ油 大さじ2
  7. 長ネギ 1本
  8. 豆腐 1丁
  9. レタス 2~3枚
  10. きゅうり 1本
  11. レッドオニオン 小1/2個
  12. 【たれ】
  13. レモン 大さじ2
  14. ナンプラー 大さじ1
  15. 砂糖 小さじ1
  16. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    まず牛挽肉に「a」の材料を入れてよく混ぜ、味をなじませておきます。

  2. 2

    その間に野菜類を準備します。長ネギは一本細かく輪切りにします。
    きゅうりは千切り、レッドオニオンは薄く切っておきます。

  3. 3

    お皿に、レタス、きゅうり、レッドオニオンをひきつめます。

  4. 4

    少し多めの油で、長ネギをこんがり揚げます。揚げたネギはクッキングシートなので、よく油をきっておいて下さい。

  5. 5

    次にフライパンにサラダ油をひき、「手順1」のひき肉を、水分がとんでポロポロになるまでよ~く炒めます。

  6. 6

    ひき肉を炒めたら、先ほど野菜をひきつめたお皿に盛ります。

  7. 7

    その上に、大体9等分に切ったお豆腐をそえ、こんがり揚げたネギを上からふりかけます。

  8. 8

    【たれ】を作ったら上からかけてできあがりです!

コツ・ポイント

ひき肉によく味をしみこませておくのがポイントです!唐辛子も少し多めでピリ辛がお薦めです。ネギは、ちょっと焦げすぎかもと思うくらいが(見た目はよくないですが…)香ばしくて美味しいと思います。(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムーママ
ムーママ @cook_40024955
に公開
包丁を持てば手を切る…、洗い物ををすれば皿を割る…、火を使えば火傷する…そんなムーママのお料理奮闘記です。
もっと読む

似たレシピ