ファラフェル(レバノンのヒヨコ豆揚げボール)

Lila
Lila @cook_40025066

レバノンだけでなく中近東ではどこでもある料理のファラフェル。ピタパンに野菜と一緒にはさんで食べたりします。お肉を使わないのでベジタリアン向き。
このレシピの生い立ち
いつも通っていたお気に入りのレバノン食堂が2件あったのですが、2年前と一昨年と
立て続けになくなってしまいました。それ以来、食べたくなったら自分で作る!と作り出しました。

ファラフェル(レバノンのヒヨコ豆揚げボール)

レバノンだけでなく中近東ではどこでもある料理のファラフェル。ピタパンに野菜と一緒にはさんで食べたりします。お肉を使わないのでベジタリアン向き。
このレシピの生い立ち
いつも通っていたお気に入りのレバノン食堂が2件あったのですが、2年前と一昨年と
立て続けになくなってしまいました。それ以来、食べたくなったら自分で作る!と作り出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ヒヨコ豆 250g
  2. 玉ねぎ 100g
  3. ニンニク ひとかけ
  4. イタリアンセリ 30g
  5. コリアンダーの葉 20g
  6. クミンパウダー 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. 胡椒 少々
  9. ベーキングパウダー 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    ヒヨコ豆はさっと洗って、たっぷりのお水で一晩つけておく。冬場は少し時間を延ばす。

  2. 2

    ヒヨコ豆をざるにあけ、水を切る。フードプロセッサーに水を切ったヒヨコ豆と玉ねぎ、ニンニク、刻みパセリ、刻みコリアンダー(無ければ入れなくても良い)、クミンパウダー、塩、胡椒、ベーキングパウダーを入れてガーッと撹拌する。

  3. 3

    油を熱して、アイスクリームディッシャーで種を取って、表面をヘラでぎゅっと押して、油にそっと落として、こんがりきつね色に揚げる。

  4. 4

    練りごまで作るタヒナソースと一緒に召し上がれ!

  5. 5

    注意:ファラフェルは缶入りのヒヨコ豆ではできません。必ず生の豆を水に浸してから使ってください。一度茹でたものでやると独特のもちっとした食感は出ませんし、あげ油に入れたらボロボロになります。

コツ・ポイント

イタリアンパセリが無ければ普通のパセリでも可。コリアンダーはクセのあるハーブなのでお好みでどうぞ。もっとスパイシーな感じに仕上げたければ、赤唐辛子やチリパウダーを入れたり、カレー粉を入れたりしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lila
Lila @cook_40025066
に公開
生れも育ちも大阪。今はドイツ在住。家族は日本人ダンナと愛犬♂9才。旅で出会った美味しいもの、お店で食べたあの味、世界中の美味しい物に興味あり。最近は歳のせいかアジア&和食が多し。クックはいろんな味に出会えて楽しい場❤お料理実験のように日々楽しんでます。               
もっと読む

似たレシピ