ひよこ豆の一口ファラフェル

なお厨房
なお厨房 @cook_40021853

中近東の定番料理、ファラフェルをおつまみ風にしました。
栄養たっぷり、オヴォ・ヴェジタリアンにも対応。
スパイシーな味とホコホコの食感がたまりません!
このレシピの生い立ち
中近東では日常食のファラフェル。禁忌が多い文化の中で幅広い人気です。ここではそれをおつまみ風にアレンジしてみました。豆を戻すのが面倒なら水煮のものでもOK!

ひよこ豆の一口ファラフェル

中近東の定番料理、ファラフェルをおつまみ風にしました。
栄養たっぷり、オヴォ・ヴェジタリアンにも対応。
スパイシーな味とホコホコの食感がたまりません!
このレシピの生い立ち
中近東では日常食のファラフェル。禁忌が多い文化の中で幅広い人気です。ここではそれをおつまみ風にアレンジしてみました。豆を戻すのが面倒なら水煮のものでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひよこ豆(乾燥) 200g
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. ニンニク 1カケ
  4. 小1個
  5. パン粉 1/2カップ
  6. 小麦粉 適宜
  7. クミン 小匙2
  8. コリアンダー 小匙2
  9. パプリカ 小匙半分
  10. 黒胡椒 小匙1
  11. カイエンペッパー 小匙半分
  12. 小匙1

作り方

  1. 1

    ひよこ豆は一晩水に漬けておきます。

  2. 2

    鍋に水を張り、豆を1時間ほど茹でます。
    柔らかく煮えた豆をフードプロセッサーにかけて、ウィーン。荒い粒がそこここに残る程度のペーストにします。豆の食感が好きな人は荒めに。

  3. 3

    ボウルに豆とニンニクのみじん切り、玉ねぎのみじん切り、スパイス、パン粉、卵を入れて一気にかき混ぜます。
    水分が多すぎるようならパン粉を足してみましょう。

  4. 4

    手を濡らし、混ぜた豆をピンポン球大の大きさに丸めて、軽く小麦粉をまぶします。

  5. 5

    たっぷりの揚げ油でこんがりと揚げます。

コツ・ポイント

サンドイッチにしても美味だし、そのままパクついても美味しいです。レモンやマヨネーズとも相性抜群。形もボールにする必要は全然無く、パティ状にすればサンドイッチに使いやすくなります。
注意すべきは衣を付けないと豆が油の中で溶けちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なお厨房
なお厨房 @cook_40021853
に公開
持病のせいで塩分・たんぱく質制限を受けている食いしん坊(40代後半・男)です。限定された条件で料理するからこその創意工夫!野菜たっぷり、ヘルシーで美味しい料理を作るのに情熱を燃やす毎日です!↓そしてついに移植を受けた結果、食事制限がほぼ解除。ますます可能性が広がって、毎日の料理に勤しむ日々です♪
もっと読む

似たレシピ