エゴマの葉巻きおにぎり

あこ太郎。 @cook_40023510
前にアップした「えごまの葉の醤油漬け」をおにぎりに巻きました。
このレシピの生い立ち
いつだか焼肉屋さんで食べた「えごまのおにぎり」が美味しかったのを思い出して(^^)
エゴマの葉巻きおにぎり
前にアップした「えごまの葉の醤油漬け」をおにぎりに巻きました。
このレシピの生い立ち
いつだか焼肉屋さんで食べた「えごまのおにぎり」が美味しかったのを思い出して(^^)
作り方
- 1
お好みの具をはさんでおにぎりをにぎる。(エゴマに味がついてるので、塩は必要なし♪)
- 2
エゴマを巻く。出来上がり♪
- 3
コツ・ポイント
俵型とかの方が食べやすぃかも^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
塩昆布と梅干しのエゴマの葉巻きおにぎり 塩昆布と梅干しのエゴマの葉巻きおにぎり
エゴマの葉は「10年食べると10年長生きする」らしいです。不足しやすいミネラルも豊富で、殺菌効果あり食中毒予防にも◎sugarbeast
-
-
-
-
フキの葉 卵焼き 海苔 3層包みおにぎり フキの葉 卵焼き 海苔 3層包みおにぎり
本日、6月18日は石川県の杉谷チャノバタケ遺跡からチマキ状炭化米塊が発見されたことにちなんで制定された「おにぎりの日」ということで、私自身のおにぎりの思い出として、今からうん十年も前の野球少年時代に友達の母親が作った、野沢菜、卵焼き、海苔の3層で包んだおにぎりが未だに忘れられず、野沢菜の代わりに、頂いて塩漬けにしていたフキの葉(レシピID: 24698475)を使って3層包みおにぎりを作ってみました。 1000人
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17400958