塩昆布と梅干しのエゴマの葉巻きおにぎり

sugarbeast
sugarbeast @cook_40094721
Canada

エゴマの葉は「10年食べると10年長生きする」らしいです。
不足しやすいミネラルも豊富で、殺菌効果あり食中毒予防にも◎
このレシピの生い立ち
エゴマの葉がセールだったので。

塩昆布と梅干しのエゴマの葉巻きおにぎり

エゴマの葉は「10年食べると10年長生きする」らしいです。
不足しやすいミネラルも豊富で、殺菌効果あり食中毒予防にも◎
このレシピの生い立ち
エゴマの葉がセールだったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 お茶碗3杯ぐらい
  2. 塩昆布 2-3つまみ
  3. いりごま 適量
  4. 梅干し(はちみつ漬け) 適量
  5. ごま 適量
  6. エゴマの葉 おにぎり1こにつき1枚

作り方

  1. 1

    温かいご飯に塩昆布といりごまを混ぜる。
    梅干しはお好みの大きさにちぎっておく。

  2. 2

    使い捨て手袋にごま油をほんの少しつけ、両掌に広げておにぎりを握り、梅干しを真ん中にいれる。

  3. 3

    エゴマの葉を表に巻く。

    出来上がり!

コツ・ポイント

エゴマの葉の味が苦手な方は、大葉でトライしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sugarbeast
sugarbeast @cook_40094721
に公開
Canada
カナダで貧乏生活をしています。限られた食材の中で、簡単でしんぷるなレシピを考え作っています。毎日がハッピーでバランスのいい食事になるといいなと思っています♡
もっと読む

似たレシピ