焼きそば風パスタ弁当

sumidanian
sumidanian @cook_40024070

冷めてもおいしく食べられる麺類のお弁当ということで、挑戦してみました。

このレシピの生い立ち
パスタを使うというアイデアは、小林カツ代の
お弁当のコツの本からいただきました。

焼きそば風パスタ弁当

冷めてもおいしく食べられる麺類のお弁当ということで、挑戦してみました。

このレシピの生い立ち
パスタを使うというアイデアは、小林カツ代の
お弁当のコツの本からいただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. にんじん 1/4本
  2. ピーマン 小1個
  3. キャベツ 1/4の葉 2枚程度
  4. もやし ひとつかみ
  5. パスタ 1.7mm 100g
  6. ウスターソース 適宜
  7. 塩・こしょう 適宜
  8. ごま 適宜
  9. 豚バラ肉 50g程度 好みで

作り方

  1. 1

    野菜を同じ大きさに切りそろえる。
    (もやしは切らないので、もやしの大きさが基準)
    ※図は前日の晩に切って冷蔵しておいたもの。

  2. 2

    パスタをゆでる湯を沸かしつつ、ごま油で豚バラ肉を炒める。味つけは塩・こしょう。
    焼き色がついてきたら別の皿に移しておく。

  3. 3

    湯が沸いたらパスタを入れる。
    あとで炒めるので、仕上がりは少し硬めに。

  4. 4

    パスタをゆでている間、フライパンで野菜を炒める。
    硬い野菜の順に投入する。
    時間がなければいっぺんに入れてしまう。
    味つけは塩・こしょうにウスターソース。

  5. 5

    野菜に色がついてきたら、別にしておいた肉を混ぜてさらに炒める。
    パスタがゆだったら、さらに一緒に入れて炒める。
    味が薄くなったら、適宜調整する。

  6. 6

    仕上げにごま油を少し混ぜて、お弁当箱に盛り付けて、できあがり。
    油っぽいのが気になる人は、ごま油を省いても良い。

コツ・ポイント

パスタにごま油をからめることで、麺どうしがべたつくのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sumidanian
sumidanian @cook_40024070
に公開
さいきんようやく料理に目覚めました。(^^;↑…と、2004年に記入してから、2007年9月現在、ようやくレシピを増やしだした私です(苦笑)基本は、ご飯モノのお惣菜作りですが、時々お菓子もやります!よろしくお願いしま~っす!
もっと読む

似たレシピ