大根竜田揚げ 甘酢あんかけ

シューマー
シューマー @cook_40025272

ごう美さんのレシピを参考にさせていただきました^^
ありがとうございました!
このレシピの生い立ち
付けダレがもったいなくて片栗粉を入れすぎ失敗!かと思った時に甘酢をかけたら、「甘酢あんかけ」になっておいしかった^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大根 首の方を適量
  2. 付けダレ
  3.  お醤油 大さじ 1杯
  4.  にんにく 1片
  5.  しょうが 1片
  6. 片栗粉 適量
  7. 仕上げのタレ
  8.  酢 大さじ 3杯
  9.  お醤油 大さじ 1杯
  10.  砂糖 大さじ 1杯
  11.  きざみねぎ 少々

作り方

  1. 1

    大根の皮をむいて、乱切りにし串が刺さる程度に熱湯でゆでる。
    (5~10分が適度かな?)

  2. 2

    ボールに、お醤油・にんにく・しょうがを合わせておき、そこに茹で上げた大根を入れて20分ほど放置。

  3. 3

    【2】のボールに片栗粉を入れて粘るくらいに混ぜる。

  4. 4

    油で表面が色づくまで揚げる。

  5. 5

    お醤油・お砂糖・酢・きざみねぎをフライパンで熱して少し煮詰める。

  6. 6

    揚げた大根に【5】をかけてできあがり!

コツ・ポイント

大根にも下味がついているので、仕上げのタレは好みで濃さを調節してくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

シューマー
シューマー @cook_40025272
に公開
昼職、バイト、母ちゃんといろいろ頑張っちゃうもんね♪
もっと読む

似たレシピ