作り方
- 1
☆印を混ぜてたれをつくっておきます。
豆腐は水切りしておきます。 - 2
トマトは1/2に、ザーサイは細かく切り、長ねぎ・しょうが・みょうが全て混ぜ合わせておきます。
- 3
器に豆腐を盛り付け、1のたれをかけて2をのせてできあがりです。お好みで大葉も。
- 4
monemarukuちゃんが、きゅうり入りで作ってくれました♡美味しそう!!
- 5
ゆうちくんからのつくれぽに惚れて、見ながら作りなおしてみましたf^-^; 美味しそうなつくれぽありがとう♡
コツ・ポイント
たれの分量は好みに合わせて調節してください。食べる1時間くらい前に豆腐を切ってお皿に盛りラップをして冷蔵庫に入れます。何度か水を捨てればカンタン水切り♪
似たレシピ
-
簡単♪本格的♪中華風ザーサイ冷やっこ♪ 簡単♪本格的♪中華風ザーサイ冷やっこ♪
ザーサイ切って♪食べるラー油を乗っけるだけで本格的な町中華の冷やっこのおつまみです♪またまたビールがすすんじゃいますー ♥おきるか♥ -
台湾風冷ややっこ【超簡単もう1品!】 台湾風冷ややっこ【超簡単もう1品!】
以前台湾料理屋さんで食べたちょいピリ辛な味を思い出して作った冷ややっこです★夏のビールのお供に最適!! 【食堂nmc】マサヲ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17402659