鳥肉のてんぷら(鳥天)-レシピのメイン写真

鳥肉のてんぷら(鳥天)

Kazu_papa
Kazu_papa @cook_40016392

フライドチキン・から揚げもいいですが、たまには雰囲気をかえててんぷらなんてどうですか?
このレシピの生い立ち
つまみに何か食べたいなぁと思い、作ってみました。

鳥肉のてんぷら(鳥天)

フライドチキン・から揚げもいいですが、たまには雰囲気をかえててんぷらなんてどうですか?
このレシピの生い立ち
つまみに何か食べたいなぁと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 適当
  2. しお 少々
  3. しょうゆ 少々
  4. 小麦粉 適当
  5. 1個
  6. 冷水 適量
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は適当な大きさに削ぎ切りにします。そこに、塩・しょうゆで軽く下味をつけます。(10分ぐらい)

  2. 2

    卵と冷水をよく溶き、そこに小麦粉を入れます。普通のてんぷらよりも少し小麦粉を多めに。(ちょっともったり目)

  3. 3

    鶏肉に衣を着けてあげます。油の温度は、衣をたらして一度沈んで底につく前に浮き上がってくるぐらいです。(これって何度?)

  4. 4

    薄めに削ぎ切りにしたものは比較的火が通りやすいと思います。骨付きの場合は、中までしっかりと火を通してください。

  5. 5

    よく油を切っていただきます。個人的には、塩とカレー粉を混ぜたものをつけながらいただいてます。

コツ・ポイント

ささみ・もも肉・胸肉だけでなく、ぶつ切りや骨付きでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kazu_papa
Kazu_papa @cook_40016392
に公開
リニューアルオープンします。(ただの再開ともいいますが。)料理好きのKazu_papaです。私の料理の基本は「適当に」です。計量器具類は基本的に使用しません。クッキングパパのようになりたいと思いつつ、帰宅後の深夜と休みの週末中心で料理してます。今は、料理が仕事になっています。その分、家で作ることが少なくなったかなぁ。
もっと読む

似たレシピ