胸肉も美味しい!鶏の天ぷら *とり天*

白いカピバラ @cook_40045355
大分の郷土料理、とり天。
下味をつけるので胸肉でも美味しく仕上がります♪
☆話題入りありがとうございます☆
このレシピの生い立ち
大分県では昔からよく食べられている鶏の天ぷら、とり天。 お店や家庭により味が違いますが、とっても食べやすく美味しいです。私もよく買います(^^ゞ
家庭でも簡単に作れるので、皆さんに知ってもらいたくてレシピアップしてみました。
胸肉も美味しい!鶏の天ぷら *とり天*
大分の郷土料理、とり天。
下味をつけるので胸肉でも美味しく仕上がります♪
☆話題入りありがとうございます☆
このレシピの生い立ち
大分県では昔からよく食べられている鶏の天ぷら、とり天。 お店や家庭により味が違いますが、とっても食べやすく美味しいです。私もよく買います(^^ゞ
家庭でも簡単に作れるので、皆さんに知ってもらいたくてレシピアップしてみました。
作り方
- 1
鶏肉は、大きめのそぎ切りにする。
- 2
☆の材料を混ぜ、下味のタレを作る。
ニンニク、生姜はお好みで加減してください。 - 3
タレに鶏肉をつけ、もみこむ。
30分くらい冷蔵庫にいれておく。 - 4
●の材料を混ぜ、天ぷら衣を作る。
市販の天ぷら粉でもOKです。 - 5
③の鶏肉に衣をつけ、揚げる。
表面がうすくきつね色になるくらいがめやすです。 - 6
できあがり♪
ポン酢やからし、かぼすなど添える。
- 7
鶏肉を細長く切ったもの。
大分ではこんな形のとり天もよく見かけます。かぼすを添えて。
コツ・ポイント
下味のタレはしっかりもみこんでください。
そのままでもおいしいですが、ポン酢、かぼすとよく合うのでぜひ添えてみてください。
似たレシピ
-
-
-
柔らか【鶏むね肉のごま天ぷら】とり天 柔らか【鶏むね肉のごま天ぷら】とり天
塩麹を塗したむね肉を、たっぷりのごまを加えた衣を纏わせてサクッと揚げた『とり天』です。柔らかジューシーで美味しいです。 mieuxkanon -
簡単!いろいろ天ぷら♪とり天 簡単!いろいろ天ぷら♪とり天
市販の天ぷら粉使用です。味付け火加減など気にせずに、ひたすら揚げるだけなので、気楽に作れます😊鶏むね肉、エビ、かぼちゃ、大葉、ナス、ピーマン、エリンギ、さつまいもなど天ぷらにすると美味しいですよ♪ ビートルズ食堂 -
鶏むね肉の天ぷら(とり天)◆甘酢あんかけ 鶏むね肉の天ぷら(とり天)◆甘酢あんかけ
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉の天ぷらは、とっても柔らか~♡甘酢あんが、よく合います。色んな野菜も一緒に揚げてみて♪ ほっこり~の -
-
柔らか鶏むね肉の天ぷら。大葉★とり天 柔らか鶏むね肉の天ぷら。大葉★とり天
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉を天ぷらにすると、びっくりするほど柔らか!食べだしたら止まりませ~ん。食べ過ぎ注意ですね☆ ほっこり~の -
大分名物★鶏の天麩羅♪とり天★動画あり★ 大分名物★鶏の天麩羅♪とり天★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/KkNb-zZKxAE おっちゃんの台所奮闘記 -
柔らか鶏むね肉の天ぷら。磯辺揚げ★とり天 柔らか鶏むね肉の天ぷら。磯辺揚げ★とり天
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉を天ぷらにすると、びっくりするほど柔らか!食べだしたら止まりませ~ん。食べ過ぎ注意ですね☆ ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18981834