揚げなすの豆腐あんかけ

しろくまん
しろくまん @cook_40021403

とろーりおナスにゴマ風味が香ばしい甘めの豆腐あんがかかった、ちょっと嬉しい一皿です。
このレシピの生い立ち
母が何かのレシピを見て作ってくれたものです。ちょっと甘めの豆腐あんが、揚げナスにとてもよく合います♪お酢でさっぱり、でもゴマのコクでおいしいです^^

揚げなすの豆腐あんかけ

とろーりおナスにゴマ風味が香ばしい甘めの豆腐あんがかかった、ちょっと嬉しい一皿です。
このレシピの生い立ち
母が何かのレシピを見て作ってくれたものです。ちょっと甘めの豆腐あんが、揚げナスにとてもよく合います♪お酢でさっぱり、でもゴマのコクでおいしいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長なす 2本
  2. 絹ごし豆腐 100g~120g
  3. ◎白すりごま 大匙1
  4. ◎酢、砂糖、みりん 各小匙2
  5. ◎塩、醤油 各少々
  6. カラシ 適量

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを取って縦半分に切り、さらに長さを半分に切って皮側に切れ目を入れる。

  2. 2

    170℃~180℃に熱した油でナスを色よく揚げ、油をよーくきっておく。(油がはねないよう、水分をよく拭き取って揚げる。)

  3. 3

    豆腐は(事前の水切りは不要です)すり鉢でよくすり混ぜる。滑らかになったら残りの◎の材料を加えてさらにすり混ぜ、豆腐あんをつくり、冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    器に揚げナスを盛り付け、豆腐あんをたっぷりかけ、からしを天盛りにする。

コツ・ポイント

レシピにも書きましたが、なすの皮に切れ目を入れておくと、火が通りやすく、また、食べやすいです(その分油を吸いますが)。
すりゴマがなければ、豆腐の前にすり鉢で白ゴマをすってから豆腐をすります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろくまん
しろくまん @cook_40021403
に公開
すっかりご無沙汰です。 今年ついに転勤(涙) 愛する福岡を離れ埼玉に引っ越しました。 ムスメは小学生。チビは2才。 慣れない暮らしですががんばりまーす。(2012.6.5)
もっと読む

似たレシピ