シーチキン寿司

いるかっち
いるかっち @cook_40025615

実家の母が小さい頃から作ってくれた、私の好物です。
このレシピの生い立ち
昔、母がTVで見たレシピを自分流に変えたもの。

シーチキン寿司

実家の母が小さい頃から作ってくれた、私の好物です。
このレシピの生い立ち
昔、母がTVで見たレシピを自分流に変えたもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. シーチキン(Lフレーク) 1缶
  3. 1個
  4. ごぼう 1/2本ぐらい
  5. にんじん 1/2本ぐらい
  6. タケノコの水煮 1/2個ぐらい
  7. 干し椎茸 4枚ぐらい
  8. 煮干(出汁用) 適量
  9. 昆布寿司飯用) 適量
  10. 醤油 適量
  11. 砂糖 適量
  12. みりん 適量

作り方

  1. 1

    ご飯3合は昆布を入れて水を加減して少し固めに炊く。
    すし酢は好みで。
    私の場合は米3合にすし酢90ml、砂糖を軽く小さじ1ぐらい加えて溶ける程度に加熱する。
    ご飯が炊けたら、すし酢を混ぜる。

  2. 2

    干し椎茸は水で戻す。
    ごぼうはさきがきして水にさらす。
    干し椎茸、にんじん、タケノコは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    2の材料と椎茸の戻し汁と出汁用パックに詰めた煮干を鍋にいれ、砂糖、醤油、みりんで薄味をつけて煮る。しょうゆ味すぎず、甘すぎない薄味にする。
    水の加減はひたひたぐらい。

  4. 4

    フライパンにシーチキンを油ごと入れ、少し炒る。
    卵を溶きほぐして加え、炒り卵を作るようにかき混ぜる。パサパサにならない程度に軽く炒る。

  5. 5

    3の具は軽く絞って水分を切り、4と一緒に1で作った寿司飯に混ぜる。

  6. 6

    できあがり。

コツ・ポイント

元のレシピはシーチキンと卵だけなので、それだけでも美味しいと思います。卵とシーチキンの甘みがとても美味しいです(´▽、`)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いるかっち
いるかっち @cook_40025615
に公開

似たレシピ