パンをプレゼント♪楽チンHB&冷蔵醗酵

pino
pino @cook_40020096

生地作りと一次醗酵はHBにお任せ♪冷蔵庫に入れちゃって作りたいときに取り出して楽チン作業でプレゼント用に2種類のパンを作りました。とても伸びの良い生地で色んな成形が楽しめます。

このレシピの生い立ち
どうしても夕方に届けたくて、宅急便で当日午前6時ごろまでにコンビニに持っていけばOKということで、そして私の都合もありHBでの生地作りを前日午前中に終えて分割して冷蔵庫へ。外出の用事があり深夜帰宅、それからパン作りをスタート♪ちゃんと冷まして包装して明け方コンビニに行きました。途中の工程の写真は取り忘れました_(._.)_

パンをプレゼント♪楽チンHB&冷蔵醗酵

生地作りと一次醗酵はHBにお任せ♪冷蔵庫に入れちゃって作りたいときに取り出して楽チン作業でプレゼント用に2種類のパンを作りました。とても伸びの良い生地で色んな成形が楽しめます。

このレシピの生い立ち
どうしても夕方に届けたくて、宅急便で当日午前6時ごろまでにコンビニに持っていけばOKということで、そして私の都合もありHBでの生地作りを前日午前中に終えて分割して冷蔵庫へ。外出の用事があり深夜帰宅、それからパン作りをスタート♪ちゃんと冷まして包装して明け方コンビニに行きました。途中の工程の写真は取り忘れました_(._.)_

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸1個 小型2個
  1. 強力粉(カメリア) 300g
  2. インスタンドライイースト 3.2g
  3. 砂糖 27g
  4. トレハロース 9g
  5. スキムミルク 13g
  6. 5.4g
  7. 無塩バター 54g
  8. 全卵 27g
  9. 160g
  10. クリームチーズ 300g(50g×6)
  11. 桜海老 適量
  12. マヨネーズ 適量
  13. 塗り卵 適量

作り方

  1. 1

    HBで生地作り:バターは生地がまとまってきたら投入。醗酵終了後45gに分割して表面を張らすようにちょっときつめに丸めます。容器に入れてラップを密着してかけ(乾燥を防ぐため)冷蔵庫へ20時間くらいOKです。容器やラップに薄く油脂を塗っておきます。

  2. 2

    適当な時間に冷蔵庫から取り出してそのまま30分くらい室温放置してから成形します

  3. 3

    ●デコ型のパン:パンパンと手で軽くガス抜きをして麺棒で伸して予め50gづつ切り分けておいたクリームチーズを包みます。生地と一緒に冷蔵庫から出しておきます。15cmデコ型に入れて最終醗酵:35℃~38℃で約1時間弱

  4. 4

    ●トリノ型のパン:パンパンと手で軽くガス抜きをして麺棒で伸して桜海老を散らしてくるくる巻いてとじ目を下にして型に3個づついれて最終醗酵:35℃~38℃で約1時間弱。

  5. 5

    最終醗酵終了後:ちょっと室温放置して表面を乾かしから卵液をささっと塗ります。デコ型パンははさみで十字に切れ目を入れて、トリノ型パンは中央をはさみでカットしそこへマヨネーズをかけて桜海老をちょっと散らします。

  6. 6

    200度に予熱したオーブンに入れて180~170℃でベーキング:デコ型パンは25分、トリノ型パンは18分

コツ・ポイント

HBはナショナル製、配合も付属のバターロールを参考にしました。この配合はホントに安心です。扱いやすく老化も遅いパンが出来ます。12月のパン作り:ケースを予め温め、水温は25度にしましたl。冷蔵庫から出して室温放置は30分前後か。このあたりはちょっとアバウトでも大丈夫です。「ロールパン♪いろ~んな形」レシピID: 138585 も参考にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pino
pino @cook_40020096
に公開
毎日のパン作り(*^_^*)失敗もあるけど楽しいワインが大好き、ボトル1本以上は飲んでしまうようです。杏仁粉とサフランは美味しい健康法♪♪
もっと読む

似たレシピ