簡単、おいしい見た目もなかなか鶏しんじょ

ぶらひろりん @cook_40024182
テレビでみたレシピを友人に教えてもらいました。なかにいれるものはいろいろ変えてもOK.コーンをたくさんいれると甘くておいしい。
このレシピの生い立ち
消化がよさげで安くて簡単で・・・翌日フライパンで焼いて味つけてお弁当にもいけますよ。
簡単、おいしい見た目もなかなか鶏しんじょ
テレビでみたレシピを友人に教えてもらいました。なかにいれるものはいろいろ変えてもOK.コーンをたくさんいれると甘くておいしい。
このレシピの生い立ち
消化がよさげで安くて簡単で・・・翌日フライパンで焼いて味つけてお弁当にもいけますよ。
作り方
- 1
ひきにくとミックスベジタブルをまぜます。マヨネーズをいれてこねこねします。
- 2
1をラップで巾着のようにつつみ、レンジでだいたい4分から5分。600W。6分すると硬かったので注意してくださいね。
- 3
☆しるしであんをつくりかける。お好みで野菜をそえる。私は水菜。
コツ・ポイント
マヨネーズで真っ白になっても驚かないで平気です。ふんわりします。
砂糖は好みで省略しても。(私は好きなんです、あまいほうが)
似たレシピ
-
-
-
お節に欠かせない和風テリーヌ!鶏しんじょ お節に欠かせない和風テリーヌ!鶏しんじょ
和風テリーヌのしんじょ(真薯・真丈)は、エビやカニを使うものが有名ですが、金時人参や銀杏を鶏肉ベースに入れてみました。 なすびおやじ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17404897