レンジで簡単!酢レンコン

すもも55
すもも55 @cook_40021913

レンジで作ればあっという間に出来上がり!
シャキシャキの酢レンコンがお手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
酢レンコンを煮る時間がなかったので、試しにレンジで作ってみたら簡単においしくできたのアップしました。
試供品の梅こぶ茶が一袋あったので味付けに使ったら、梅の香りがgoodでした。

レンジで簡単!酢レンコン

レンジで作ればあっという間に出来上がり!
シャキシャキの酢レンコンがお手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
酢レンコンを煮る時間がなかったので、試しにレンジで作ってみたら簡単においしくできたのアップしました。
試供品の梅こぶ茶が一袋あったので味付けに使ったら、梅の香りがgoodでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 7~8cm(120g)
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 小さじ1
  4. 梅こぶ 少々

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむき、2-3mmの輪切りにし、水にさらす。

  2. 2

    耐熱容器に①のレンコンを入れフワッとラップをして、電子レンジに2分ほどかける。

  3. 3

    レンコンが好みの固さになったら容器を
    レンジから取り出し、砂糖を絡める。砂糖が溶けて馴染んだら、酢、梅こぶ茶を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。

  4. 4

    冷やし中華の具にしてみました。

コツ・ポイント

レンジの時間はまず2分かけて様子を見たら火が通っていました。思ったより短くてちょっとびっくり。
砂糖、酢、昆布茶はあらかじめ混ぜておいて和えても良いかもしれません。一応さ・し・すにしたがってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すもも55
すもも55 @cook_40021913
に公開
私の覚書レシピ。
もっと読む

似たレシピ