
自分でも作れるのね?!『酒まんじゅう』

ともひー @cook_40016882
ここブラジルにいたら、和菓子だって自分で作っちゃいます。
すごいですね☆
このレシピの生い立ち
外国生活の長い大先輩奥様から教えていただいたレシピです。
作り方
- 1
砂糖と酒かすを合わせ、手でなじむまで混ぜる。
- 2
様子を見ながら1にお酒を加え、だまがなくて滑らかにな状態になるまで混ぜる。
- 3
ふくらし粉と小麦粉を合わせてふるい、2に加え、さっくりと混ぜる。
- 4
手粉を敷いた台の上に生地をとり、よくもむ。
- 5
生地は1個当たり20g、あんは1個あたり25gになるよう均一に分ける。
- 6
分けた生地を丸く薄く伸ばし、あんを親指で押すようにして包み込み、好みの形に成形する。
- 7
固く絞った濡れぶきんをかけた蒸し器に入れて、強火で10分間蒸す。
コツ・ポイント
使う酒かすの状態によって、加えるお酒の量を調節しましょう。 蒸しあがったまんじゅうの表面に、熱した鉄串などで模様をつけても素敵に仕上がります。
似たレシピ
-
石川県の初夏氷室まんじゅう酒まんじゅう 石川県の初夏氷室まんじゅう酒まんじゅう
石川県民は7月1日に酒まんじゅうを食べます。今回、自分で作ってみました。氷室の日以外にも食べたくなったら作ってみて ももは(キクママ) -
-
-
-
-
-
酒まんじゅう(おばあちゃん直伝) 酒まんじゅう(おばあちゃん直伝)
九州/大分のおばあちゃんがよく作ってくれた『酒まんじゅう』の作りかたを教えてもらいました。まだ3度ほどしか作っていませんので今一自信はない。 yuutyo -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17406150