簡単メイン!サーモンアスパラガスのソテー

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

バター風味のアスパラガスとサーモンは相性抜群!甘酸っぱい爽やかな粒マスタードソースを合わせて、とっても美味しい魚料理になりました。ソースは混ぜるだけ、アスパラガスはレンチン、サーモンは耐熱用のアルミホイルに包んで蒸し焼きなので簡単に出来ます。パンと合わせて休日ランチにしたり、夏の夕飯のメインの一品にもお勧めです。昼ですが冷えた白ワインやシャンパンが良く合います。写真はレモンを添えました。ソースは豚肉や鶏肉にも合います。

簡単メイン!サーモンアスパラガスのソテー

バター風味のアスパラガスとサーモンは相性抜群!甘酸っぱい爽やかな粒マスタードソースを合わせて、とっても美味しい魚料理になりました。ソースは混ぜるだけ、アスパラガスはレンチン、サーモンは耐熱用のアルミホイルに包んで蒸し焼きなので簡単に出来ます。パンと合わせて休日ランチにしたり、夏の夕飯のメインの一品にもお勧めです。昼ですが冷えた白ワインやシャンパンが良く合います。写真はレモンを添えました。ソースは豚肉や鶏肉にも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サーモン 2切れ(厚さ3cm)
  2. 塩(サーモン用) 少々
  3. バター(サーモン用) 8~10g
  4. アスパラガス 中6本
  5. 塩(アスパラガス用) 0.5g
  6. バター(アスパラガス用) 8~10g
  7. ◎粒マスタード 5g
  8. ◎醬油 5g
  9. ◎ホワイトバルサミコ酢やワインビネガー 5g
  10. ◎はちみつ 5g

作り方

  1. 1

    ◎を混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    サーモンは全体に軽く塩を振って10分置いたらキッチンペーパーで水気を拭き取ります。

  3. 3

    フライパンに耐熱用アルミホイルを敷いてサーモンを間隔をあけてのせ、間にバターを置きます。

  4. 4

    3のアルミホイルで写真のように包んだら蓋をして中火にかけます。

  5. 5

    4のフライパンにパチパチ音が鳴ったら弱火して4~5分ほど蒸し焼きしたら火を消して3分蒸らします。

  6. 6

    アスパラガスは根元を切り、下半分の皮をピーラーで剥き2等分にカットして耐熱容器に入れ、塩をまぶしバターをのせます。

  7. 7

    6に軽くラップをして600wで3分レンチンしたら、すぐにラップを外し手お皿に盛り付けます。

  8. 8

    5のアルミホイルを開いて7のアスパラガスの上に盛り付けます。

  9. 9

    9に1をかけて完成です。

コツ・ポイント

サーモンの厚さによって焼き時間を調整してください。アスパラガス(大)の場合は600wで3分30秒レンチンしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ