フィグノア★ブレッド~改訂版~

murasaki910
murasaki910 @cook_40023653

フィグノアのレシピを見直しました(#^.^#)
今回のレシピは前回(ID:17391484)よりイチジクを大量に入れて、味をしっかり出しました♪

このレシピの生い立ち
前回は家にあった無花果の量が少なかったので、新たに購入してリベンジしました。アメリカ産の硬いフィグからトルコ産の柔らかいフィグに代えたので、味も少しやさしくなったような気がします♪

フィグノア★ブレッド~改訂版~

フィグノアのレシピを見直しました(#^.^#)
今回のレシピは前回(ID:17391484)よりイチジクを大量に入れて、味をしっかり出しました♪

このレシピの生い立ち
前回は家にあった無花果の量が少なかったので、新たに購入してリベンジしました。アメリカ産の硬いフィグからトルコ産の柔らかいフィグに代えたので、味も少しやさしくなったような気がします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 紅茶液に漬けた無花果 150g
  2. 紅茶液 約140g
  3. 強力粉 260g
  4. 全粒粉 40g
  5. キビ砂糖 大1(12g)
  6. ★塩 小1(5g)
  7. ドライイースト 6g
  8. 30g
  9. ショートニング 15g
  10. クルミ 100g

作り方

  1. 1

    クルミは150度のオーブンで5分くらい空焼きする。適当なサイズに割って、しっかり冷ましておく。ショートニングを柔らかくしておく。

  2. 2

    紅茶液に浸した無花果をフードプロセッサー(FP)にかけ、ペースト状にする。そこに紅茶液を加えて混ぜる。コレを仕込水にします。(FPから取り出しておいてください。)

  3. 3

    ☆マークをあわせて泡だて器で軽くまぜる。それをレンジで20秒チンする。再度軽く混ぜておく。

  4. 4

    FPの刃をパン用にする。★マークの粉類をワークボールに入れ、イースト液も加えて軽く混ぜる。フタを取り2の無花果を加えてヘラで軽く混ぜた後フタをし、1分半混ぜる。ショートニングを生地に揉み込みさらに30秒ほど混ぜる。

  5. 5

    クルミを入れて10秒混ぜる。グルテン膜を確認し、大丈夫だったら油脂を塗ったボウルに入れてしっかりラップをし、30~40分で1次発酵させる。(外気温によって時間は調節してください。)

  6. 6

    12個ににカットして丸めなおし、キャンバスの間に挟んで濡れフキンおかけておく。20分のベンチタイム。

  7. 7

    再度丸めなおし2個を重ねて軽くつぶす。4箇所に切り込みを入れシートを敷いた鉄板に置き、濡れフキンをして20~30分ほど最終発酵させる。

  8. 8

    180℃のオーブンで20分ほど焼く。(オーブンによって異なるので、様子を見て時間を調節してください。)

  9. 9

    網の上で出してさまして出来上がり♪

コツ・ポイント

成型が面倒にでも生地の乾燥には気をつける事!生地温をあまり高くしないこと!この2点が大丈夫なら、次の日も美味しくいただけます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
murasaki910
murasaki910 @cook_40023653
に公開
育児に奮闘中(^^)
もっと読む

似たレシピ