いちじく入り全粒粉パン(改良版)

はむごろう @cook_40034021
かなりしっかりもっちりしたパンです。
入れたいだけいちじくやナッツを入れて、一つ食べただけでおなかいっぱいです(^-^)
このレシピの生い立ち
成城石井で売っているお気に入りのパンをウチで再現してみようと頑張ってみました。
いちじく入り全粒粉パン(改良版)
かなりしっかりもっちりしたパンです。
入れたいだけいちじくやナッツを入れて、一つ食べただけでおなかいっぱいです(^-^)
このレシピの生い立ち
成城石井で売っているお気に入りのパンをウチで再現してみようと頑張ってみました。
作り方
- 1
適当な大きさに刻んだドライいちじく・レーズンを赤ワインに漬けておく。(1時間~1週間。お好みの柔らかさで)
- 2
全粒粉、強力粉、砂糖、ドライイーストを水または赤ワインをいっきにいれずに加減しながら、耳朶ぐらいの柔らかさにこねる。
- 3
30分ぐらいこね、塩を入れさらに5分。その後戻しておいたドライいちじく・レーズン・手で砕いたカシューナッツを入れる。
- 4
【一次発酵】できた生地が乾燥しないようにラップをかけ、室温(20℃)で三時間ほど放置。
(発酵モードで40~50分) - 5
【フィンガーテスト】
指に粉を付け生地を押してみて、戻ってて来なければ一次発酵は完了。 - 6
【ガス抜き・分割】
二倍ぐらいに膨れた生地を一度ガス抜きし、四分割(一つ150gぐらいでした)する。 - 7
【成形】
粉をひいたまな板等の上で成形し、切れ目を入れておく。 - 8
【二次発酵】
分割して、一時間ぐらい二次発酵。(発酵モードで40~50分) - 9
【焼成】
200℃のオーブンで約20分焼く。 - 10
今回、使ったのはこの全粒粉です。
コツ・ポイント
天気などで湿度が高い日は、水分を加減してください。焼き加減もオーブンのメーカ(や電気、ガス)によっていろいろかと思うので参考までに・・・。
似たレシピ
-
いちじくとくるみの全粒粉パン(ホシノ) いちじくとくるみの全粒粉パン(ホシノ)
いちじくとレーズン、くるみをいれて焼き上げた全粒粉パンです。素材の甘みをかみしめるパンは、焼き目しっかりがおいしい!ohmiaya
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆いちじくとくるみの全粒粉パン☆ ☆いちじくとくるみの全粒粉パン☆
干いちじくとくるみの組み合わせがおいしい(^^)リスドォールと全粒粉を使ってのハードパン♪食感がおいしいですよ♪ ☆ゆーちゃんママ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17478861