手作り味噌

river
river @cook_40023548
富山県

味噌作り始めて5年目。手作り味噌の良さは、大豆も水も塩も自分で選べることです。しかも美味しいのです。今年も友人7人で楽しくわいわいと作りました。 大豆の2倍の麹にこだわっています。
約19kg1年分です。
このレシピの生い立ち
http://river9.fc2web.com/

手作り味噌

味噌作り始めて5年目。手作り味噌の良さは、大豆も水も塩も自分で選べることです。しかも美味しいのです。今年も友人7人で楽しくわいわいと作りました。 大豆の2倍の麹にこだわっています。
約19kg1年分です。
このレシピの生い立ち
http://river9.fc2web.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

19kg分
  1. 国内産地元大豆 3.8kg
  2. 生麹 7枚(約7kg)
  3. 天然塩 1.3kg(内100gは底と表面)
  4. 湯冷まし 1.6リットル

作り方

  1. 1

    一晩水につけます。水替えて2時間ほど、やわらかくなるまで茹でます。

  2. 2

    アクを丁寧に取ります。大豆約2.1倍に増えます。

  3. 3

    麹に塩混ぜておきます。

  4. 4

    大豆は3.8kgが約8kgになります。

  5. 5

    大豆つぶします。今回も農業センターを借りたので機械でつぶしました。
    家でした時はすりこぎや、マッシャーでつぶしました。ビニールに入れて足で踏むのもいいです。

  6. 6

    つぶした大豆、切り麹、湯冷ましをいれ、よく混ぜます。

  7. 7

    煮沸消毒した容器に丸めて、入れます。きれいに表面ならしてラップかけ、重石の塩蓋をして、このまま10月まで置いておきます。

コツ・ポイント

せっかく作るのですから、国内産の安全な材料に、こだわりました。
昨年は1人12kg作りましたが、好評につき今年は1人19kg作りました。
約1年分の予定です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
river
river @cook_40023548
に公開
富山県
便利な食品がいっぱいですが 手作り無添加 食品にチャレンジ です!!なるべく添加物を使わない、日本産、地元産にこだわって地球にやさしい生活めざしています。富山県からの発信です!http://river9.fc2web.com/
もっと読む

似たレシピ