鶏ささみのさっぱり治部煮

こじまあい @cook_40019596
鴨肉で作るのがポピュラーなようですが、さっぱり低脂肪の鶏ささみを使いました。 下処理すればささみもぱさぱさになりません♪
このレシピの生い立ち
調味料の分量は目分量で作ったので定かではありません(>_<) ごめんなさい。 お好みで調整してください。
鶏ささみのさっぱり治部煮
鴨肉で作るのがポピュラーなようですが、さっぱり低脂肪の鶏ささみを使いました。 下処理すればささみもぱさぱさになりません♪
このレシピの生い立ち
調味料の分量は目分量で作ったので定かではありません(>_<) ごめんなさい。 お好みで調整してください。
作り方
- 1
☆下準備☆
ささみは削ぎ切りにし日本酒・塩で下味をつける。
人参は薪割りにする。
葱は人参の長さにあわせて切る。
冷凍インゲンは半分に切る。
しめじは小房に分ける。 - 2
鍋にだし汁をいれ酒・砂糖を入れて人参が柔らかくなるまで煮る。
- 3
2)の鍋にしめじを入れ、しょうゆ・みりんを入れて煮る。 葱も加える。
- 4
1)の下味をしたささみに小麦粉をつけ余分な粉ははたき(3)の鍋に加える。
- 5
10分ほど煮たら、冷凍インゲンを加えサッと煮る。
- 6
器に盛り付け、鍋に残った煮汁を水溶き片栗粉でとろみを付けて上からとろりとかける。
- 7
わさびをちょこんと添えて出来上がり☆
コツ・ポイント
ささみの下処理がポイント。 これによってぱさつかない気がします...
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏むね肉と野菜のじぶ煮風ヘルシー煮物 鶏むね肉と野菜のじぶ煮風ヘルシー煮物
じぶ煮風のヘルシーな煮物です。野菜は、ニンジン、タマネギ、シメジを使いましたが、冷蔵庫にあるもので、なんでも大丈夫です。 メタボⅢ -
冬色☆鶏とかぶの治部煮風 冬色☆鶏とかぶの治部煮風
加賀料理の代表的な治部煮は、鴨で作るのが正統派のようです。わが家では鶏モモ肉で手軽にアレンジ♪ほんのり甘めの味付けで、ホッとする冬向きのお惣菜です。 海 砂 -
☺金沢の郷土料理☆簡単鶏ささみの治部煮☺ ☺金沢の郷土料理☆簡単鶏ささみの治部煮☺
石川県金沢市の郷土料理の治部煮。手軽に鶏ささみで作ることができます♪薄力粉でつけた優しいとろみがポイントです。 hirokoh -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17409848