一緒に食べよ♪簡単あっさり、治部煮

ブランパン @cook_40038351
ちょっと甘めでとろ~り優しい味の煮物。野菜がたくさん摂れるのもgood!
このレシピの生い立ち
卵、小麦、牛乳アレルギー息子(パクパク期)と一緒に食べられる「一緒に食べよ♪シリーズ」
小麦がいける場合は麩がオススメ。他にも豆腐、ちくわ、しいたけ、小松菜、さつま芋、その時ある野菜を適当に入れて作ります。
一緒に食べよ♪簡単あっさり、治部煮
ちょっと甘めでとろ~り優しい味の煮物。野菜がたくさん摂れるのもgood!
このレシピの生い立ち
卵、小麦、牛乳アレルギー息子(パクパク期)と一緒に食べられる「一緒に食べよ♪シリーズ」
小麦がいける場合は麩がオススメ。他にも豆腐、ちくわ、しいたけ、小松菜、さつま芋、その時ある野菜を適当に入れて作ります。
作り方
- 1
鶏肉は皮と余分な脂を取り、一口大にそぎぎりにして、塩を振って15分ほどおく。
☆を合わせて一煮立ちさせて冷ます。 - 2
野菜を切る。人参、大根は銀杏切り、白ネギは1.5cmくらいに筒切り、シメジは石づきを取ってばらす。
- 3
ほうれん草は洗ってゆがいて冷水に取り、4~5cmに切る。ベビーの分は柔らかく湯がいて細かく刻む。
- 4
キッチンペーパーで鶏の表面に出た水分を拭き取り、片栗粉をまぶす。
- 5
2の野菜を1の煮汁に入れ、強火にかける。煮立ったら鶏肉を入れて中火で15~20分。
野菜が柔らかくなったらOK。 - 6
器に盛って3のほうれん草を添える。
ベビーの分は具を刻んであげて。大人は好みでわさびをつけながら召し上がれ。
コツ・ポイント
小麦なしの醤油は薄味なので、塩を足しちゃいました。普通の醤油の場合は、塩なしで薄口と濃い口半々の方が色がキレイです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17499157