電子レンジで《インスタントラーメン》

♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200

電子レンジでラーメンを作りましょう。お水から加熱するので結構手軽にできます。寒いときはもちろんですが、暑い日にもおすすめ
このレシピの生い立ち
ガス台の掃除をしていて使えないときに、レンジで作ってみたら意外とおいしかったので、我が家の定番になりました。

電子レンジで《インスタントラーメン》

電子レンジでラーメンを作りましょう。お水から加熱するので結構手軽にできます。寒いときはもちろんですが、暑い日にもおすすめ
このレシピの生い立ち
ガス台の掃除をしていて使えないときに、レンジで作ってみたら意外とおいしかったので、我が家の定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 好みのインスタントラーメン 1袋(サッポロ一番みそラーメン)
  2. 袋の記載してある分量
  3. 野菜 好みの量
  4. 肉類 豚・鶏・ソーセージなど

作り方

  1. 1

    700ccくらい入る耐熱容器を用意する
    私はパイレックスのボウルを使ってます

  2. 2

    火の通りにくい野菜をボウルの一番下に入れる。
    今日はにんじんとウィンナー。にんじんは薄切りにね

  3. 3

    にんじんの上に麺を乗せ、もやし・キャベツ・小松菜をのせて分量の水を入れ、レンジで加熱。
    袋に記載してある時間+5分加熱

  4. 4

    加熱が終わったら取り出して、スープを入れてよくかき混ぜていただきます。
    かなり熱いので焼けどに注意

  5. 5

    七味もかけていただきます

  6. 6

    生のお肉を入れるときは、にんじんの上に入れると下にくっつかなくて良いですよ

コツ・ポイント

私はパイレックスのボウルを使ってます。ボウルの中の様子も見えるのでいいですよ。中に入れるものは、豚肉・鶏肉・ソーセージ・キャベツ・きのこ類・にんじん・ピーマンなどなんでもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200
に公開
昭和57年 調理師免許取得 調理師学校は高いので国家試験受けました平成19年6月 ホームメイド協会ケーキ卒業平成19年7月 ホームメイド協会マイスター取得平成21年6月 ホームメイド協会パン 卒業平成22年3月 ホームメイド協会パスタ認定料理とお菓子作りが趣味の♪はな♪です。お菓子はデコレーションがあまり得意ではなく、簡単に出来て、焼きっぱなしのケーキが好きです。
もっと読む

似たレシピ