味変わり「我が家のポテサラ」3パターン-レシピのメイン写真

味変わり「我が家のポテサラ」3パターン

@にゃー
@にゃー @cook_40016388

いつも同じ味じゃ飽きちゃうから。だいたいキッチンにあるおいもをおいしく食べよう。
このレシピの生い立ち
レシピの整理。

味変わり「我が家のポテサラ」3パターン

いつも同じ味じゃ飽きちゃうから。だいたいキッチンにあるおいもをおいしく食べよう。
このレシピの生い立ち
レシピの整理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも (男爵など)2~3個
  2. ★クレージーソルト 全部適宜
  3. ★にんにくすりおろし 小匙1程度
  4. ★◆マヨネーズ 大匙2程度
  5. ◆オイスターソース (なければしょうゆ)
  6. ホタテ水煮缶 1缶
  7. 鮭ハラス 1切れ
  8. ☆塩 少々

作り方

  1. 1

    <ガーリック味と海の幸マヨの場合>じゃがいもはゆであげる
    *皮ごと洗ってラップでひとつづつ包み、レンジでチンしするとカンタン。一個3分くらいかな。熱いうちに皮をむいて大き目の一口大に切る。→

  2. 2

    <ガーリック味>材料★。マヨネーズにすりおろしにんにくを加えて、クレイジーソルトをふった1と和える。

  3. 3

    <海の味マヨ>材料◆。マヨネーズに、汁を適度にきったホタテ缶の中身、オイスターソースを入れて1と和える。

  4. 4

    ←*おいもじゃなく、大根や白菜の千切りにもよくあいます。その時は、一回塩もみして水気を軽くしぼるといいです。

  5. 5

    <鮭ハラス味の場合>材料☆。鮭のハラスをこんがり焼いてフレーク状にくずしておく。

  6. 6

    ←*おにぎりやお茶漬け、サラダにも。意外にに野菜のお味噌汁いれると、即席石狩鍋みたいでおいしいよ!

  7. 7

    <5の続き>じゃがいもは一口大に切って、鍋でゆで水気が残っているところで、くずした鮭ハラスを加えて煮上げる。塩気をみてたりなければ塩を加える。

コツ・ポイント

面倒くさいことやむつかしいことはなし。
レンジでおイモをゆでるのは、カンタンでやみつき。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
@にゃー
@にゃー @cook_40016388
に公開
レシピ見ればわかるでしょうが『発酵』モノが趣味なオタクです。もやしもんのように菌の声が聞ければいいのに(爆)。コスメとか、石鹸とかも作ります。http://plaza.rakuten.co.jp/nekogohan
もっと読む

似たレシピ