
味変わり「我が家のポテサラ」3パターン
いつも同じ味じゃ飽きちゃうから。だいたいキッチンにあるおいもをおいしく食べよう。
このレシピの生い立ち
レシピの整理。
作り方
- 1
<ガーリック味と海の幸マヨの場合>じゃがいもはゆであげる
*皮ごと洗ってラップでひとつづつ包み、レンジでチンしするとカンタン。一個3分くらいかな。熱いうちに皮をむいて大き目の一口大に切る。→ - 2
<ガーリック味>材料★。マヨネーズにすりおろしにんにくを加えて、クレイジーソルトをふった1と和える。
- 3
<海の味マヨ>材料◆。マヨネーズに、汁を適度にきったホタテ缶の中身、オイスターソースを入れて1と和える。
- 4
←*おいもじゃなく、大根や白菜の千切りにもよくあいます。その時は、一回塩もみして水気を軽くしぼるといいです。
- 5
<鮭ハラス味の場合>材料☆。鮭のハラスをこんがり焼いてフレーク状にくずしておく。
- 6
←*おにぎりやお茶漬け、サラダにも。意外にに野菜のお味噌汁いれると、即席石狩鍋みたいでおいしいよ!
- 7
<5の続き>じゃがいもは一口大に切って、鍋でゆで水気が残っているところで、くずした鮭ハラスを加えて煮上げる。塩気をみてたりなければ塩を加える。
コツ・ポイント
面倒くさいことやむつかしいことはなし。
レンジでおイモをゆでるのは、カンタンでやみつき。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ちゃちゃっと、ほたて缶ポテトサラダ ちゃちゃっと、ほたて缶ポテトサラダ
・いつものポテサラがグレードアップ 缶詰アイディア・汁も使ってホタテ感ある〜⤴︎⤴︎・野菜たんぱく質炭水化物が揃ってバランスも良し!・レンチンで時間短縮 おはまりキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17410680