ノンオイル☆ダイエット☆おから&抹茶

CAFE703
CAFE703 @cafe703

CAFE703用のおから&抹茶。冷蔵庫に入れて、2日くらいでしっとり感が出てきて、甘味も増します。
このレシピの生い立ち
自分用に作っているもの。おからには、薄力粉を使わない方が、私の身体にが合う気がしているので、なるべく、粉を入れないように作っています。

ノンオイル☆ダイエット☆おから&抹茶

CAFE703用のおから&抹茶。冷蔵庫に入れて、2日くらいでしっとり感が出てきて、甘味も増します。
このレシピの生い立ち
自分用に作っているもの。おからには、薄力粉を使わない方が、私の身体にが合う気がしているので、なるべく、粉を入れないように作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ約8個分
  1. 生おから 100g
  2. 2個
  3. 砂糖 50g
  4. 豆乳(又は牛乳 100g
  5. 抹茶 15g
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    オーブンは180℃に予熱します。ボウルに生おからを入れます。塊はほぐします。塩をいれて、抹茶を茶漉しでふりいれます。よく混ぜます。

  2. 2

    豆乳(又は牛乳)を加えて、よく混ぜます。

  3. 3

    別のボウルに卵を割りほぐします。砂糖を加えて、混ぜます。湯せんにかけながらハンドミキサーで混ぜます。指えお入れて温かく感じるようになったら、湯せんを外します。ハンドミキサーで5分くらい、白っぽくなるまでよく混ぜます。

  4. 4

    泡立てた卵の半分を入れて、切り混ぜします。

  5. 5

    残りの卵も加えて、すくいながら混ぜます。生地か一体化すればOKです。

  6. 6

    型に入れて、180℃のオーブンで約30分焼きます。

  7. 7

    焼けたら、網でさまします。完全さめたら、冷蔵庫で冷やします。

  8. 8

    焼いた当日、翌日は少し水っぽい感じで、甘味も少ない気がするのですが、2日目くらいからしっとりして、甘さが増します。

コツ・ポイント

卵をしっかり泡立てることがポイントだと思います。
もう少し、甘さの欲しい方は、豆乳(又は牛乳)の量を減らして、その分、はちみつやオリゴ糖などを加えてください。
冷蔵庫で冷やして2日目が美味しく食べられます。
抹茶をきな粉に変えてもいいと思います。そのときは、きな粉は30gくらいで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CAFE703
CAFE703 @cafe703
に公開
どうぞ!こちらにも、遊びに来てください。おまちしています。 【ホームページ】 http://www.cafe703.com
もっと読む

似たレシピ