ヘルシー♡カボチャりんごマフィン

合羽橋でお買い物中、ツリーの形のマフィン型に一目惚れ♡ 買った時、マフィンはカボチャ色にしようと決めてました。 カボチャのペーストと、角切りカボチャとリンゴがコロコロ入ってます。
このレシピの生い立ち
クリスマス前に合羽橋で買い物中、ツリー型の可愛い型を見つけ、これでカボチャマフィンを作ろうと思って。
ヘルシー♡カボチャりんごマフィン
合羽橋でお買い物中、ツリーの形のマフィン型に一目惚れ♡ 買った時、マフィンはカボチャ色にしようと決めてました。 カボチャのペーストと、角切りカボチャとリンゴがコロコロ入ってます。
このレシピの生い立ち
クリスマス前に合羽橋で買い物中、ツリー型の可愛い型を見つけ、これでカボチャマフィンを作ろうと思って。
作り方
- 1
カボチャは耐熱皿に入れ、ラップして1分チンして、皮をむき小さく切って、さらに4分チンする。 その2/3にハチミツを加え、ペースト状にしておく。残り1/3は1cm角に切る。 リンゴは1cm角に切る。
- 2
室温に戻したバターをハンドミキサー高速で、クリーム状に練る。 きび砂糖を2回に分けて入れ、さらにフンワリ白くなるまで練る。
- 3
白くフンワリクリームのようになったら、こしをきった卵を4回にわけていれる。
※卵ははじめ少なく、分離させないように混ぜる。 - 4
(1)のカボチャペーストを加え、ゴムベラで色が均等になるよう混ぜる。
- 5
ふるった粉類と牛乳を交互に加え、ゴムベラで切り混ぜする。 ※粉で始まり、粉で終わるようにする。
- 6
少し粉っぽさが残っているくらいで、(1)のカボチャとリンゴを入れて、さっくり底から持ち上げるように混ぜる。
- 7
型に流しいれ、軽く表面をならして、170度で30分焼く。
- 8
クグロフ型で焼く時は、170度で45分。
- 9
ハート型も可愛くて好きです。
コツ・ポイント
お土産にするなら、カボチャの皮を星型☆の型で抜き、緑の☆をたくさん作り、上に飾ると可愛いです♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ふかふか♪アップルティーマフィン ふかふか♪アップルティーマフィン
アップルティーの香りと甘さあふれるマフィン。角切りりんごとたっぷりの茶葉を一緒に焼き上げました♪とっても美味しいですよ(´▽`) ドーナッちゅ -
ノンオイル・ノン卵☆かぼちゃマフィン ノンオイル・ノン卵☆かぼちゃマフィン
油分・卵なし。かぼちゃペースト100gたっぷり入った、モチモチ食感のマフィン。素材の味がしっかりと味わえるレシピです。 みにまめ -
とってもリッチなりんごマフィン☆ とってもリッチなりんごマフィン☆
りんごがたっぷり入って、生地もしっとりしています。マフィンよりもケーキに近いかな~♪きび砂糖で作ると素朴な味わいに・・。もちろん上白糖、ブラウンシュウガーでもOKです☆ チャコレート -
その他のレシピ