簡単おいしい!手作りつぶあん

結う那
結う那 @cook_40025293

99円ショップの小豆を使用しました。
おいしくできてビックリ!
このレシピの生い立ち
あんこを作ってみたいなーと前から思っていたんですが、失敗が怖くてなかなかできずにいました。
99円ショップで小豆を売っているのを見て、このくらいの量だったら失敗してもいいかな、と思い小豆を買ったので。

簡単おいしい!手作りつぶあん

99円ショップの小豆を使用しました。
おいしくできてビックリ!
このレシピの生い立ち
あんこを作ってみたいなーと前から思っていたんですが、失敗が怖くてなかなかできずにいました。
99円ショップで小豆を売っているのを見て、このくらいの量だったら失敗してもいいかな、と思い小豆を買ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 80g
  2. 砂糖 70g
  3. 500cc
  4. 少々

作り方

  1. 1

    小豆を水洗いする。
    鍋に水500ccと洗った小豆を入れ、強火にかける。

  2. 2

    沸騰したら、アク抜きのために水を切り、また500ccの水を鍋に入れて強火にかける。

  3. 3

    ふたたび沸騰したら弱火にし、蓋をして小豆が柔らかくなるまでコトコトゆでる。途中水が豆の高さより減るようだったら足しながらゆでる。

  4. 4

    小豆が柔らかくなったら水を切り、砂糖、塩を入れてかき混ぜる。
    好みの甘さにしてください。

  5. 5

    このあんこで作ったアンパンマン♪
    デコペンがなかったのでチョコをチンして爪楊枝で書きました^^;

コツ・ポイント

こんなに簡単にあんこが作れるなんて思ってなかったのでかなり驚きました!できあがったあんこをしばらく鍋の中に入れておいたらパサパサになってしまったので、出来上がったら鍋から出した方が良いようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
結う那
結う那 @cook_40025293
に公開
簡単!おいしい!ヘルシー!をモットーにいろんなモノに挑戦㊥
もっと読む

似たレシピ