カボチャのグラタン

ホワイトソースをサツマイモと豆乳だけで作りました。カボチャとあわせて秋にぴったりのグラタンです。
このレシピの生い立ち
乳製品断ちをしているので、牛乳を使わないグラタンが食べたかった。あのとろみがつくなら、バターも小麦粉もいらないのか!とカボチャと相性の良いサツマイモをつかってみました。結果大成功!
カボチャのグラタン
ホワイトソースをサツマイモと豆乳だけで作りました。カボチャとあわせて秋にぴったりのグラタンです。
このレシピの生い立ち
乳製品断ちをしているので、牛乳を使わないグラタンが食べたかった。あのとろみがつくなら、バターも小麦粉もいらないのか!とカボチャと相性の良いサツマイモをつかってみました。結果大成功!
作り方
- 1
サツマイモは1cmくらいの厚さの輪切りにし、それをさらに4等分にする。
鍋にいれてヒタヒタの水と塩小1/2を加えて火にかける。
竹串が通る程度になったらゆで汁をすててから火にかけなおし小吹芋にする。 - 2
カボチャは、5mm程度の厚さにきり、耐熱皿に並べてラップをかけて4分間レンジにかける。
- 3
タマネギは薄切り、シメジは石突をとり小房にわけ、えのきは食べやすい大きさに切ります。
鍋にオリーブ油を大1をいれて火にかけてタマネギを炒めてしんなりしたらシメジとえのきを加えます。全体的に油が周ったら、塩小1/2と胡椒と醤油少々加えます。 - 4
1で作ったサツマイモの小吹芋を熱いうちのよくつぶして、豆乳を半分いれてなめらかにします。なめらかになったところで、残りの豆乳を加えてよく混ぜます。サツマイモなのでダマになっててもOK!塩1/2と胡椒少々を加えます。
- 5
4に3を加えて軽く混ぜてから、耐熱皿のカボチャの上にかけます。上からチーズをちらし、210℃のオーブンで15分で出来上がり!
コツ・ポイント
★乳製品が大丈夫なようでしたら3の仕上げにバター大2を加えると風味がアップします。
★4では「ちょっとゆるいかな?」と思うくらいが丁度いいです。
★チーズが苦手ならパン粉を散らしても。
似たレシピ
-
かぼちゃとソーセージの豆乳グラタン♪♪ かぼちゃとソーセージの豆乳グラタン♪♪
トロトロかぼちゃに豆乳のホワイトソースが絡んでとっても美味しいグラタンです♪♪ホワイトソースも簡単です♪♪ mikanaꔛ -
-
-
-
-
-
ホワイトソースから作るカボチャのグラタン ホワイトソースから作るカボチャのグラタン
ホワイトソースからでも意外と簡単に美味しく作れるカボチャと鶏肉グラタン!味もコントロールできるからカラダにもいいはず! 料理好きのエンジニア -
-
かぼちゃときのこのグラタン★ハロウィン かぼちゃときのこのグラタン★ハロウィン
ハインツのグラタンソースを使うので失敗知らず。かぼちゃときのこで秋の味覚グラタンハロウィン仕様で食卓もにぎやか~♪ とまとママ☆ -
-
その他のレシピ