圧力鍋でやわらかさんま煮

きみ子 @cook_40023381
圧力鍋を使ってさんまを骨までやわらかく煮ました。
お年寄りや小さいお子さんにも安心してカルシウム補給できます。
このレシピの生い立ち
秋の味覚のさんま!年寄りや子供の骨をとってあげるのが大変!
圧力鍋で骨まで食べています。
圧力鍋でやわらかさんま煮
圧力鍋を使ってさんまを骨までやわらかく煮ました。
お年寄りや小さいお子さんにも安心してカルシウム補給できます。
このレシピの生い立ち
秋の味覚のさんま!年寄りや子供の骨をとってあげるのが大変!
圧力鍋で骨まで食べています。
作り方
- 1
さんまの頭と尾を切り落としワタを取り除き3~4等分に筒切りにします。
生姜は皮がついたまま薄切りにします - 2
圧力鍋に調味料を入れて煮立て、生姜を加え、さんまをを重ならないように並べいれます。この時調味液がさんまの高さの半分くらいを目安にしてください。
- 3
あくとりシートをのせて、ふたをして20分加圧後、自然放置してからふたを開けます。
コツ・ポイント
圧力鍋の大きさで水分量を調節してください。画像は5匹分を煮ています。酢は味を感じない程度で十分ですが入れたほうがやわらかく煮上がります。仕上げにさらしねぎや針生姜をお好みでどうぞ!
あくとりシートを使うと調味液が少なくても味がまわりますし、サッパリと仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
黒酢が決め手!圧力鍋で柔らか秋刀魚煮♡ 黒酢が決め手!圧力鍋で柔らか秋刀魚煮♡
後入れ黒酢でさっぱりすっきり!でもご飯に合うそんな秋刀魚煮です♡圧力鍋で骨まで柔らか♪お好きな酢を使ってもOKです♡ たーまーねーぎー♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17412373