ファットフリー!ヨーグルト蒸パン

オイルを一切使わないで作れる蒸パンです。偶然出来たレシピですが、作った自分がびっくりの出来でした。
このレシピの生い立ち
「あ~、バター忘れてた。ううん、ここまで作っちゃったのに面倒だなぁ。。。」と思い、ひらめいたのがヨーグルトを入れること。ヨーグルトを入れるとしっとりするので、栄養価も高くなっておやつにはいいかな、と思って作ってみました。
ファットフリー!ヨーグルト蒸パン
オイルを一切使わないで作れる蒸パンです。偶然出来たレシピですが、作った自分がびっくりの出来でした。
このレシピの生い立ち
「あ~、バター忘れてた。ううん、ここまで作っちゃったのに面倒だなぁ。。。」と思い、ひらめいたのがヨーグルトを入れること。ヨーグルトを入れるとしっとりするので、栄養価も高くなっておやつにはいいかな、と思って作ってみました。
作り方
- 1
下準備をします。
粉類をあわせて、ふるっておきます。
蒸し器に水を入れて、火にかけます。
- 2
型にアルミケースを敷きます。型にいれず、アルミケースだけだと、写真のように三角形などの変な形になってしまうので、型を持っている方は、使うことをお勧めします。
- 3
ボールに卵黄、砂糖、ヨーグルトを入れてよく混ぜます。
- 4
別のボールで卵白をかたく泡立てて、メレンゲを作ります。メレンゲは角が立つくらいかために仕上げます。
- 5
メレンゲの1/3分量をヨーグルト生地の中に加えて軽く混ぜます。
- 6
粉の1/2分量を4の生地に混ぜます。ごむべらで切るように混ぜると粘ついた生地になりません。
- 7
手順5と6を繰り返します。
- 8
最後に残りのメレンゲを加えさっくりと混ぜ合わせます。ボールのそこからへらで持ち上げるように混ぜると、メレンゲの泡が壊れずに混ぜられます。
- 9
型の八分目ぐらいまで入れて、蒸気の上がった蒸し器に入れます。
- 10
25~30分蒸します。途中でふたを開けないでください。
- 11
出来上がりです。これに抹茶を大さじ2入れたものや、缶詰のみかんとシロップを加えたもの(その場合小麦粉を増量する)も美味しく出来ました。
コツ・ポイント
しっとりタイプのケーキが好きな方はヨーグルトを多めに、ふわふわのケーキが好きな方はヨーグルトを少なめにするのがお勧めです。
似たレシピ
-
-
林檎ヨーグルト蒸しパン 林檎ヨーグルト蒸しパン
油を使わない、簡単な蒸しパン。熱々のホカホカ蒸しパンは美味しくて、冷めるほど残らないかな。でもコレ油を使わないのに冷めても柔らかいんです。たぶん、ヨーグルトと林檎の酸のおかげなのかなぁ。蜂蜜の保湿力もあるかもしれない。ヘルシーで美味しいっ!! ぽーすけ -
ノンオイル♪イチゴヨーグルトシフォン ノンオイル♪イチゴヨーグルトシフォン
ヨーグルトと牛乳を使えば油が入らなくてもふんわりしっとりd=(^o^)=b レシピID: 18537633のアレンジレシピ norakoro -
ふわふわ・しっとりヨーグルト蒸しパン ふわふわ・しっとりヨーグルト蒸しパン
ふわふわ感にこだわり、スポンジケーキのように丁寧に作った蒸しパン(蒸しケーキ)の基本生地です。 バターの風味があり、ヨーグルトは柔らかさを出しています。甘さ控えめです。 すぎまみ -
-
-
-
-
その他のレシピ