かる~いマロンのマフィン♪

ぴこママ
ぴこママ @cook_40026838

ずっしりしたマフィンではなく、あわ立てた卵白を使ったかる~い感じのマフィンです♪この季節のおやつにぴったりなマロンのマフィンです。
このレシピの生い立ち
卵白があまっていたので。ずっしりしたマフィンよりもふんわりしたマフィンが好きなので作ってみました♪大成功でしたよ!(* ̄∇ ̄*)

かる~いマロンのマフィン♪

ずっしりしたマフィンではなく、あわ立てた卵白を使ったかる~い感じのマフィンです♪この季節のおやつにぴったりなマロンのマフィンです。
このレシピの生い立ち
卵白があまっていたので。ずっしりしたマフィンよりもふんわりしたマフィンが好きなので作ってみました♪大成功でしたよ!(* ̄∇ ̄*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約7個分
  1. マロングラッセ 2個(大きめのものなら1個)
  2. マロンクリーム 大さじ3
  3. 薄力粉 110g
  4. ベーキングパウダー 小さじ半分
  5. グラニュー糖 55g
  6. 無塩バター 60g
  7. 牛乳 大さじ1
  8. 玉子 1個
  9. 卵白 1個分
  10. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    バターは常温に戻し、全卵1個は、ときほぐしておく(卵白はあわ立てる直前まで冷蔵庫に入れておく)。牛乳とマロンクリームは混ぜておく。粉類は合わせてふるっておく。オーブンは170度に温めておく。卵白は、よくあわ立てておく。(9分立て)

  2. 2

    常温に戻し、やわらかくなったバターを泡だて器で混ぜ、そこに塩ひとつまみとグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜ合わせ、ときほぐした玉子を少しずつ混ぜ合わせる。

  3. 3

    ゴムベラに持ち替え、2に粉の3分の1を入れ、切るように混ぜ合わせ→牛乳とマロンクリームの半量をいれ、切るように混ぜ合わせる→粉の残りの半量を入れ切るように混ぜ→牛乳マロンクリームの残り全て切るように→粉類の残り全部を入れ、さっくり混ぜる。

  4. 4

    3にマロングラッセを粗みじんに切ったものを入れ、全体に切るように混ぜ合わせ、卵白を入れ、全体に混ざったら、紙カップをひいたマフィン型の8分目まで入れ、170度に温めたのオーブンで25分くらい(うっすらキツネ色になるまで)焼けばできあがり♪

コツ・ポイント

卵白を使わない場合は、ずっしりした定番のマフィンができあがります。卵白をよくあわ立てるには、塩を少し。使用するお塩の量はほんのひとつまみ程度以下で充分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴこママ
ぴこママ @cook_40026838
に公開
ティーフードだけはおいしいイギリスに滞在中。いろんなスイーツ勉強したいな♪
もっと読む

似たレシピ