魔法の調味料・八方だし

hitomionuma
hitomionuma @cook_40017754

煮物や汁物にとても便利な濃縮だしです。無添加で作れるうえに常温で保存が可能です。これひとつあると時間のないときの煮物や少量の煮物もおいしく作れます。
このレシピの生い立ち
知人の家でご馳走になって、とてもおいしかったのでレシピを教えてもらいました。

魔法の調味料・八方だし

煮物や汁物にとても便利な濃縮だしです。無添加で作れるうえに常温で保存が可能です。これひとつあると時間のないときの煮物や少量の煮物もおいしく作れます。
このレシピの生い立ち
知人の家でご馳走になって、とてもおいしかったのでレシピを教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1,5L分
  1. しょうゆ 1000g
  2. みりん 1000g
  3. 混合削り節(または鰹節 50-100g
  4. 昆布 15cm3枚
  5. 干ししいたけ 4-5枚

作り方

  1. 1

    なべに材料を全部いれ一晩置きます。これをとろ火にかけ一煮立ちさせます。

  2. 2

    煮立ったら火を止めてそのまま冷まします。さめたら漉してビンなどに詰め、常温で保存します。

  3. 3

    とり終わった削り節は乾煎りしてゴマなどを加え、ふりかけにします。昆布としいたけは細義理にしてとった八方だし少々を加えて煮、佃煮にします。ゴマやしょうがを加えてもおいしくできます。ご飯のお供に最適です。

コツ・ポイント

材料は少しだけいいものを。だしをとった後のかつおや昆布もおいしく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hitomionuma
hitomionuma @cook_40017754
に公開
このサイトに出会って以来、すっかり創作好きになってしまいました。「こういうもの、ふつう家では作らないよね?」というようなものを作るのが大好きです。
もっと読む

似たレシピ