ご飯がすすむ!!鯖の竜田揚げ

間者猫
間者猫 @cook_40026865

煮ても焼いても食べなかった次男坊が、パクパク食べたさばメニューです
お弁当にもgoodです
このレシピの生い立ち
魚をあまり食べない次男坊に何とかおいしく食べてもらえるように
しっかり味のついたレシピを考えました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 2匹
  2. 少々
  3. ※酒 大さじ1杯
  4. ※しょうゆ 大さじ1
  5. ※しょうがの摩り下ろし汁 1かけ分
  6. カレー粉 小さじ2杯
  7. 片栗粉 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    下ごしらえ 鯖は三枚におろし、骨を丁寧に抜き、塩少々をまぶしておく

  2. 2

    準備 鯖を食べやすい大きさ(3センチ幅ぐらい)に切り、※の材料をあわせて30分つけておく

  3. 3

    鯖の水気をキッチンペーパーで軽くとった後、カレー粉と片栗粉を混ぜたものをまぶす (粉を入れたナイロン袋に鯖を入れてポンポンふると簡単です)

  4. 4

    170度の油で色よく揚げてください

コツ・ポイント

買ってきて1だけしておけば後は楽チンです
骨の取り残しに注意!!
2匹は多いかもしれませんが、お弁当にも入れられるのですぐなくなります・・・あつあつをお召し上がりください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

間者猫
間者猫 @cook_40026865
に公開
二人の愛すべきティラノの胃袋を満足させるため、クックに日参しています。おいしい顔ってどんな顔~♪
もっと読む

似たレシピ