大葉を巻いて 鯖の竜田揚げ

りくと母ちゃん @cook_40134194
お弁当にどうぞ。鯖に大葉を巻いて揚げ焼きしただけの簡単メニューです(^^;)
このレシピの生い立ち
お弁当に入れるからなるべく色があった方が良いと思い、大葉を巻いてみました。
大葉を巻いて 鯖の竜田揚げ
お弁当にどうぞ。鯖に大葉を巻いて揚げ焼きしただけの簡単メニューです(^^;)
このレシピの生い立ち
お弁当に入れるからなるべく色があった方が良いと思い、大葉を巻いてみました。
作り方
- 1
生鯖の骨を取り、4等分にする。
- 2
☆をバットやビニール袋に入れて鯖の身の方を下にして浸す。私は前日の夜にしておきます。時間がない場合は10分程度浸す。
- 3
大葉を半分にカットし、②の鯖に巻く。軽く水気をふき、片栗粉をまぶす。
- 4
フライパンに油を多目に入れて温め、鯖をそっとフライパンに入れる。ある程度固まるまでは触らない。
- 5
反対側も揚げ、カラッとなったら出来上がり。
コツ・ポイント
前日に②までやっておくと味がしみて美味しいです。
鯖を揚げ焼きする時はある程度固まるまで触らないで下さい。
似たレシピ
-
あっという間に出来ちゃう☆さばの竜田揚げ あっという間に出来ちゃう☆さばの竜田揚げ
サバの水煮缶を使った簡単なレシピ☆竜田揚げと言っても揚げ焼きなので、調理も簡単です♬お弁当にも(o^∀^o) ♡みゆmama♡ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19117891