うまうま鯖の竜田揚げ

たけチャン @cook_40037104
ご飯がどんどん進むお魚メニュー☆お弁当にもGOOD!!
さくさくジュワッでうまうまです!!
このレシピの生い立ち
新鮮な鯖が一匹お安かったので。お弁当のおかずにもなるこのメニューにしてみました。
うまうま鯖の竜田揚げ
ご飯がどんどん進むお魚メニュー☆お弁当にもGOOD!!
さくさくジュワッでうまうまです!!
このレシピの生い立ち
新鮮な鯖が一匹お安かったので。お弁当のおかずにもなるこのメニューにしてみました。
作り方
- 1
鯖は三枚におろし、食べやすくカット。丁寧に小骨はとっておきます。調味料に10分程つけておきます。まんべんなく味をつけます
- 2
下味がしっかりついたら、ペーパータオルで水分を軽くふきとって、片栗粉をまぶします。
- 3
170~180℃の温度で、表面がカラッとなるまで揚げます。大体、3分くらい。焦げないように注意!!
- 4
そのままパクパク食べられるので、お子さんにも安心して食べさせられますよ!!うちは、余った骨も骨せんべいにしちゃいます。
コツ・ポイント
隠れた小骨が結構あるので、骨抜きで丁寧にとっておいた方が食べやすいと思います。
お魚やさんで三枚おろしにしてもらうと簡単ですね!!
下味は、カレー風味も美味しいですよ(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17537827