ごまゴマ煮

みえのみえ
みえのみえ @cook_40020074

練りゴマが余っていたので煮物に入れてみました。いつもの煮物に飽きたときに良いですよ。
このレシピの生い立ち
日経プラス1の「かんたん美味」に載っていたものをアレンジしてみました。「かんたん美味」はごぼうは入っていませんでした。

ごまゴマ煮

練りゴマが余っていたので煮物に入れてみました。いつもの煮物に飽きたときに良いですよ。
このレシピの生い立ち
日経プラス1の「かんたん美味」に載っていたものをアレンジしてみました。「かんたん美味」はごぼうは入っていませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉 250g
  2. さといも 8個くらい
  3. ごぼう(ささがき) ひとつかみくらい
  4. 砂糖 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 練りゴマ(白) 大さじ1
  8. すりゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    牛蒡はささがきにして水にさらしておきます。さといも、鶏肉は食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    鍋に油を熱し、さといもを強めの火で2分くらいいためて、鶏肉、ごぼうを炒めていきます。鶏肉の表面が白くなってきたら水カップ1を加えます。沸騰したら砂糖、みりん、しょうゆを入れ、ふたをして途中で混ぜながら10分くらい煮ます。

  3. 3

    煮汁を少しとって練りゴマを溶かして鍋の中に入れ全体にからめます。
    最後にすりごまをふります。

コツ・ポイント

さといもは下ゆでしてぬめりを取らずそのまま使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みえのみえ
みえのみえ @cook_40020074
に公開
「有り合わせの物」と「体にやさしい自然の物」で料理することをモットーにしています。子供のおやつ作りも始めました。
もっと読む

似たレシピ