キムチ棒餃子
少ない材料でまな板包丁使わず作るので簡単に作れるキムチ入り棒餃子です。
このレシピの生い立ち
家にあるもので作りました。
作り方
- 1
キムチはハサミで粗みじんに切ります。
- 2
ビニール袋に豚挽肉と調味料を入れて、均一になるまでこねます。
- 3
皮を1枚ずつ広げて、2のビニール袋の端をハサミで少し切り、たねを絞って皮の中央にのせます。皮のまわりに水を付けます。
- 4
両側から三つ折りにし、包み口をしっかりとめます。バットに並べて皮が乾燥しないようにラップをかけます。
- 5
フライパンにサラダ油を熱し、包み口を上にして餃子を並べ焼き色を付けます。(中強火で1分)
- 6
フタを少しあけた状態てわ、水を120cc加えすぐにフタをし、蒸し焼きにします。(中火4分〜)
- 7
皮が透明になり、火がしっかり通ったら、フタを取り、水分を飛ばします。
- 8
仕上げにごま油を鍋肌からまわし入れ、焼き上げます。(強火1分)皿に盛り付けます。
コツ・ポイント
味がしっかりしているので、そのまま食べてもおいしいですがお好みでしょうゆ、酢、ラー油をつけていただいてください(^ー^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17415446